ドッカンバトル(ドカバト)にて、バーチャルドッカン大乱戦Ver2.0に関する情報をまとめています。バーチャルドッカン大乱戦の仕様や攻略する上でおすすめキャラやパーティーを紹介しています。またバーチャルドッカン大乱戦のミッション情報・入手できる秘宝「激闘の記憶」などの情報も掲載しているので参考にしてください。
▼最新のバーチャルドッカン大乱戦の攻略情報はこちら
-
2018.03.27NEW
・おすすめリーダーキャラの追加
目次
バーチャルドッカン大乱戦
ver1.0との違いは?
過去のバーチャルドッカン大乱戦では、大乱戦モードとバトルモードがありましたが、ver2.0では大乱戦モードが廃止されバトルモードのみとなっています。
▶過去の「バーチャルドッカン大乱戦」の情報はこちら開催時期
2018/3/15(木) 17:00 ~ 2018/4/4(水) 16:59まで
難易度は?
スーパーバトルロードや極限Zバトルに匹敵するぐらいの難易度です。
サポートアイテムの持ち込み禁止、さらにフレンドを選択できないため、自キャラ(手持ち)で、フェス限等の強力なリーダースキル持ちキャラや潜在解放率が高めなキャラを揃えておく必要があります。
▶極限Zバトル「最強の奥義超サイヤ人3孫悟空」
参加条件
▲バーチャルドッカンへはホームにある「戦」ボタンから
「バーチャルドッカン大乱戦」に参加するためには、ユーザランクを150以上まで上げておく必要あります。
2018/4/5(木) 23:59まで冒険のランク経験値3倍なので、ランクが150未満の人は頑張ってランクを上げておきましょう!
▶冒険ランク経験値一覧
スポンサーリンク
バトルモード
「バーチャルドッカン大乱戦ver2.0」では、自分の手持ちキャラから100体を選び、指定された敵とバトルしていきます。
UR以上のキャラを選ぼう!
レアリティがUR以上のキャラのみが参加でき、最大で100体まで選ぶことができます。
(注意事項)
100体選択時には、(呼び名が同じ)同名キャラを複数選択することは可能です。
ただし、戦闘開始前のパーティー編成時には同名キャラは1体のみしか編成できません。
闘う相手を選択しよう!
複数の敵の中から対戦相手を選んでバトルを行います。対戦相手には属性が表示されているので、それぞれの属性に合わせてデッキを組み替えましょう!
リーダー・サブリーダーを選ぼう!
大乱戦ではフレンドを選択することができませんが、 自身のキャラの中から「サブリーダー」を1体選ぶことでリーダーと合わせて2体分のリーダースキルが発動します。
どのキャラをリーダー・サブリーダーにするかが攻略の鍵となります。
1度戦闘に参加したキャラは使えない
バーチャルドッカン大乱戦のバトルの特徴として、一度戦闘に参加したキャラは次のバトル以降使うことできません。
そのため選択した100体の中からバランスよくパーティーを組んで攻略していく必要があります。
選択したキャラの中からパーティーを組んで敵を倒そう!
バトルの形式は、通常のバトルと全く同じで、倒すと再度、対戦相手を選んでバトルを行います。
連続してバトルは行われるのでサポートアイテムを駆使してうまく戦いましょう!
サポートアイテムの持ち込みはできません
全ての敵を倒しボスを出現させよう!
表示されている(出現している)敵を全て倒すと、中央にボスが出現します。
ボスを倒すとステージクリア
中央に現れたボスを倒すと、そのステージはクリアとなりステージのレベルが上がります。
ステージが進むたびに敵の数や強さが増していきます。
スポンサーリンク
バーチャルドッカン攻略情報
第2回の情報はこちらから。
基本的には、敵の属性に合わせて得意属性のパーティーで挑みましょう!
力・技・知は、それぞれ2回バトルする必要が出てくるので100体編成時に多めに選択しましょう。
体・速属性のキャラは、過剰にならないよう1バトル分の戦力やカテゴリパーティー時に使用するキャラのみ選択しましょう。
各レベルの敵詳細と初回報酬一覧
レベル1
属性/敵のHP | 特性 | 初回報酬 |
---|---|---|
極体 HP約500万 | ダメージを軽減 必殺技封じ無効 | ![]() |
極速(BOSS) HP約700万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない | ![]() |
レベル2
属性/敵のHP | 特性 | 初回報酬 |
---|---|---|
極知 HP約800万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない ATK&DEFダウン無効 | ![]() |
極技 HP約400万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない ATK&DEFダウン無効 | ![]() |
極力(BOSS) HP約900万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない ATK&DEFダウン無効 | ![]() |
レベル3
属性/敵のHP | 特性 | 初回報酬 |
---|---|---|
極技 HP約900万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない DEFダウン無効 高確率で必殺技を封じる | ![]() |
超体 HP約650万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない ATK&DEFダウン無効 | ![]() |
超速(BOSS) HP約1000万 | ダメージを軽減 気絶状態にならない 必殺技封じ無効 ATK&DEFダウン無効 | ![]() |
1回のチャレンジでレベル3までクリアすればよいので、レベル3までを意識したパーティー編成をしていく必要があります。
レベル3は、敵のATK値も高く得意属性でなければ大ダメージを受けてしまうため、知・力・技の120%UPリーダーをメインに挑みましょう!
▶リーダースキル「気力+3、HPとATKとDEF◯アップ」キャラ一覧
攻略おすすめキャラ・パーティー紹介
基本は、属性アップキャラでリーダー・サブリーダーを選ぶといいでしょう!
カテゴリリーダーが揃っていればカテゴリで揃えてパーティーを組むのもありです。
リーダー適正キャラ
- 技属性
- 知属性
- 体属性
- 力属性
- 速属性
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【驚愕の超変身】超サイヤ人3孫悟空(天使)
リーダースキル
超技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極技属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータ
リーダースキル
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
リーダースキル
超属性を全属性含んだチームの場合、 超属性の味方全員の気力+3、 HPとATKとDEF120%UP |
![]() |
【黄金色の拳】超サイヤ人3孫悟空
リーダースキル
超技属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP &極技属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【正義の死神大暴れ】超サイヤ人3ゴテンクス
リーダースキル
技属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【使命を抱いた勇者】タピオン
リーダースキル
技属性の気力+3、 超技属性のHPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【創意あふれる戦線復帰】クリリン
リーダースキル
技属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【力の限りの奮闘】孫悟空(界王拳)
リーダースキル
技属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【伝説を超えた進化形態】超サイヤ人3ブロリー
リーダースキル
極技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超技属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【容赦なき断罪】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
リーダースキル
技属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【新生特戦隊のお披露目】ギニュー(孫悟空)(特戦隊)
リーダースキル
「ギニュー特戦隊」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
![]() |
【絶対神の憤怒】合体ザマス
リーダースキル
極系の気力+1、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【復讐の焔】ゴールデンフリーザ
リーダースキル
技属性のHPとATKとDEF100%UP |
![]() |
【暗黒の意思】仮面のサイヤ人
リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【悪を砕く光】超ゴジータ
リーダースキル
超知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極知属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【合体する超パワー】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
リーダースキル
「ポタラ」カテゴリの 気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP または知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
リーダースキル
知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【サイヤ人の力の証明】超サイヤ人3バーダック
リーダースキル
「超サイヤ人3」カテゴリの 気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP または超知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意'兆')
リーダースキル
「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【全てを超える魔人】魔人ブウ(純粋)
リーダースキル
極知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超知属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)
リーダースキル
極知属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP &超知属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)
リーダースキル
「復活戦士」カテゴリの 気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【絶望へのカウントダウン】魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
リーダースキル
知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【高みからの襲撃】ダーブラ
リーダースキル
知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【宇宙一の大爆走】超サイヤ人3ゴテンクス
リーダースキル
超体属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極体属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【ふたつの力の融合】超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
リーダースキル
「フュージョン」カテゴリの 気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP または体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【無限の輝き】超ベジット
リーダースキル
「魔人ブウ編」カテゴリの 気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP |
![]() |
【ふたりめの超サイヤ人】超サイヤ人トランクス(青年期)
リーダースキル
体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【堂々たる勇姿】孫悟飯(幼年期)
リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF77%UP |
![]() |
【極まりしブルーの力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
リーダースキル
超系の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【鬼気迫る超合体】超サイヤ人2ケフラ
リーダースキル
「ポタラ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【地獄の幕開け】クウラ(最終形態)
リーダースキル
極体属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超体属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【崩壊の渦動】超一星龍
リーダースキル
「邪悪龍編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、 または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【最強の精鋭部隊参上】ギニュー(特戦隊)
リーダースキル
全属性のHPとATKとDEF77%UP |
![]() |
【凶悪なひと突き】ナッパ
リーダースキル
体属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー
リーダースキル
体属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【漆黒の脅威】ゴクウブラック
リーダースキル
体属性のHPとATKとDEF100%UP |
![]() |
【燃え上がるプライド】ベジータ
リーダースキル
体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【幾千もの願い】孫悟空
リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
![]() |
【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジット
リーダースキル
超系の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【究極進化の超サイヤ人】超サイヤ人4孫悟空
リーダースキル
超力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極力属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【潜在パワーのすべて】アルティメット孫悟飯
リーダースキル
「混血サイヤ人」カテゴリの 気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP |
![]() |
【最大パワーの大技】亀仙人(MAXパワー)
リーダースキル
力属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【邪悪な侵犯】スーパージャネンバ
リーダースキル
極力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超力属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【不滅の最凶戦士】伝説の超サイヤ人ブロリー
リーダースキル
力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【怒りの制裁】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
リーダースキル
極属性を全属性含んだチームの場合、 極属性の味方全員の気力+3、 HPとATKとDEF120%UP |
![]() |
【絶望のマイナスエネルギー】超一星龍
リーダースキル
力属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【地獄へのいざない】パーフェクトセル
リーダースキル
力属性のHPとATKとDEF100%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【至高無上の超サイヤ人】超サイヤ人4ベジータ
リーダースキル
超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極速属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【希望の星】トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)
リーダースキル
超速属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP &極速属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【比類なき黄金の気】超ベジット
リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【進化を遂げた一撃】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
リーダースキル
速属性のHPとATKとDEF100%UP |
![]() |
【平和への熱意】グレートサイヤマン
リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
![]() |
【幻魔人が眠る身体】タピオン(ヒルデガーン)
リーダースキル
「巨大化」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF150%UP &味方の巨大化回数制限+1 |
![]() |
【最強の奥義】超サイヤ人3孫悟空
リーダースキル
速属性の気力+3、ATK3000UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【究極の人造人間】超17号
リーダースキル
極速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超速属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【凄絶な光の彼方に】魔人ベジータ
リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【薔薇色に染まる超サイヤ人】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
リーダースキル
極系の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
LEVEL1~3の全ステージをクリアしたときの各パーティーを紹介しています。
参考程度に見てください。
スポンサーリンク
レベル1
敵(左上)
属性 | 極体属性 ギニュー |
---|---|
HP | 約500万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減必殺技封じ無効 |
気絶が有効なので高確率で敵を気絶させるキャラがいれば、比較的簡単に攻略できます。
▶必殺技に気絶効果があるキャラはこちらBOSS(中央)
属性 | 極速属性 ベジータ(大猿) |
---|---|
HP | 約700万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない |
ATK低下が有効なので、ATKを大幅低下させるキャラなどをいれておけば被ダメージを抑えることが可能です。
特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」で入手できる『時の隙間の不意打ち 』グルドは、攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%DOWNさせることができるのでオススメです。潜在能力スキルで「連続攻撃」をとっていれば大活躍します。
▶敵のATK低下(ダウン)/必殺技
▶敵のATK低下(ダウン) / パッシブスキル
レベル2
敵(左上)
属性 | 極知属性 フルパワーボージャック |
---|---|
HP | 約800万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない ATK・DEFダウン無効 |
必殺技封じは有効なので、敵の必殺技を封じて、体属性の超ベジットやゴッドSSベジットブルーのダメージ軽減&反撃効果で安定して攻略できます。
敵(右上)
属性 | 極技属性 合体13号 |
---|---|
HP | 約400万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない ATK・DEFダウン無効 |
HPが低めなので、知属性アタッカーを多めにいれて一気に倒しましょう!
BOSS(中央)
属性 | 極力属性 ブロリー |
---|---|
HP | 約900万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない ATK・DEFダウン無効 |
HPが多いため中途半端な火力だと、苦戦します。必殺技封じは有効なので必殺技封じキャラをいれておくと安心です。
レベル3
敵(左上)
属性 | 極力属性 ゴクウブラック |
---|---|
HP | 約900万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない DEFダウン無効 高確率で必殺技を封じてくる |
ATK低下は有効なので、ATK低下キャラをいれておけば被ダメージをぐっと抑えることができます。
敵(右上)
属性 | 超体属性 超サイヤ人ゴッドSSベジータ |
---|---|
HP | 約650万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない ATK・DEFダウン無効 |
HPはそこまで多くないので、力属性パーティーでしっかりとガードして倒しましょう!
BOSS(中央)
属性 | 超速属性 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 |
---|---|
HP | 約1000万 |
敵の特徴 | ダメージを軽減気絶状態にならない 必殺技封じ無効 ATK・DEFダウン無効 |
HPやATKが高いので、運が悪いとあっさりとゲームオーバーになります。必殺技封じも効かないのでガードキャラを何体かいれておくことをおすすめします。
報酬・ミッション情報
バーチャルドッカン大乱戦のミッション
基本的にはミッションは一回のみですが、[ウィークリー]3ステージクリアだけは毎週開催されるので忘れずにミッションを達成しておきましょう!
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
大乱戦に参加しよう | 龍石× 1 |
[ウィークリー]3ステージクリア | 「激闘の記憶」× 1500 |
1ステージクリアしよう | 重力室(150倍重力)× 3 |
2ステージクリアしよう | 龍石× 3 |
3ステージクリアしよう | ミスター・サタン像(金)× 1 |
4ステージクリアしよう | ミスター・サタン像(金)× 1 |
5ステージクリアしよう | 龍石× 5 |
6ステージクリアしよう | 各属性の潜在能力玉(小)× 500 |
7ステージクリアしよう | 各属性の潜在能力玉(中)× 300 |
8ステージクリアしよう | 各属性の潜在能力玉(大)× 50 |
LEVEL1をクリアしよう | 覚醒メダル「神様」× 20 |
LEVEL1を2回クリアしよう | 覚醒メダル「最長老」× 20 |
LEVEL1を3回クリアしよう | 覚醒メダル「バビディ」× 20 |
LEVEL1を4回クリアしよう | 覚醒メダル「ビビディ」× 20 |
LEVEL1を5回クリアしよう | 覚醒メダル「カリン」× 20 |
LEVEL2をクリアしよう | ミスター・サタン像(金)× 1 |
LEVEL2を2回クリアしよう | ミスター・サタン像(金)× 1 |
LEVEL2を3回クリアしよう | ミスター・サタン像(プラチナ)× 1 |
LEVEL2を4回クリアしよう | 覚醒メダル「東の界王神」× 1 |
LEVEL2を5回クリアしよう | 覚醒メダル「老界王神」× 1 |
LEVEL3をクリアしよう | 龍石× 10 |
LEVEL3を2回クリアしよう | 覚醒メダル「老界王神」× 1 |
LEVEL3を3回クリアしよう | 覚醒メダル「東の界王神」× 1 |
LEVEL3を4回クリアしよう | 覚醒メダル「老界王神」× 1 |
LEVEL3を5回クリアしよう | 【不思議な儀式】老界王神× 1 |
ステージクリアで豪華報酬
ステージクリアで、龍石や老界王神、潜在能力玉など豪華な報酬が獲得できます。また秘宝「激闘の記憶」も入手でき、占いババ交換所でLRまでドッカン覚醒する『頼りになる隊長』ギニューやドッカン覚醒に必要な「大乱戦メダル」と交換できます。
『頼りになる隊長』ギニューキャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
バーチャルドッカン大乱戦に備えて
UR100体いなくても、バーチャルドッカン大乱戦には参加できますが、苦戦が強いられるためURを100体以上揃えておきましょう!
またバランスよくパーティーを組む必要があるため、属性ごとにリーダースキルが強力なキャラは揃えておくことをオススメします。
▼リーダースキル「気力+3、HPとATKとDEF◯アップ」
▼カテゴリリーダー一覧はこちら
スポンサーリンク
キャラが選べてなかっただけみたいですね