ドッカンバトル(ドカバト)において、超激戦「豪炎と爆炎の幻魔人」ヒルデガーンの攻略情報を掲載しています。幻魔人ヒルデガーンの攻略法、攻略におすすめのキャラやパーティ編成等を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
破壊の限りを尽くす強敵を打ち破れ!!
目次
スポンサーリンク
超激戦「豪炎と爆炎の幻魔人」
ドッカンバトルに、遂に勇者タピオンとヒルデガーンが初登場します!
勇者タピオンとヒルデガーンは、1995年7月に公開されたドラゴンボールの劇場版アニメ第16作『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』に出てくるキャラクターです。
劇場版 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
- 小山高生
- 価格¥ 400(2018/07/20 20:47時点)
- 発売日2017/04/10
- 商品ランキング3,853位
開催期間
2017/12/19(火) 17:00 ~ 2018/1/10(水) 23:59
▼超激戦のスケジュールはこちら▼
同時期開催の物語イベント
同時期に開催される物語イベント「龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」で、超激戦の幻魔人ヒルデガーンに超有利な「タピオンの笛」(サポートアイテム)が入手できます。
▼物語「龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」の情報はこちら▼
ドッカン覚醒情報
『勇者に隠された秘密』タピオン(ヒルデガーン)

キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
『孤高の勇者』タピオン

キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
スポンサーリンク
ステージ情報
ステージ1:謎の勇者
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値15000 |
ボス属性 超体 | |
ドロップ![]() |
ステージ2:幻魔人完全復活!
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値15000 |
ボス属性 極力→極速→極速 | |
ドロップ![]() |
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値20000 |
ボス属性 極力→極速→極速 | |
ドロップ![]() |
ドロップ情報
『勇気の音色』タピオン
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() |
リーダースキル |
ステージ1「謎の勇者」で一定の確率でドロップします。
集めるべき?
SSR技属性の『孤高の勇者』タピオンの必殺技レベル上げに利用できます。
必殺技レベル上げでなくても、キャラ単体の性能は悪くなく、必殺技のATK低下やパッシブの極系のATKとDEF20%DOWNはドロップキャラとしてはかなり優秀です。
必殺技LvMAX、潜在ルート解放分は集めておきましょう!
入手できる覚醒メダルと必要キャラ
![]() | ![]() (21枚) | ![]() (77枚) | ![]() (35枚) |
---|---|---|---|
ステージ2「幻魔人完全復活!」のZ-HARDでで1~4枚、SUPER2で7枚ドロップする。
スポンサーリンク
ボス情報「豪炎と爆炎の幻魔人」
ステージ1:謎の勇者
Z-HARDのステージのみ。
ボスは1戦超体のみ。
一定の確率でSSR体属性『勇気の音色』タピオンをドロップする
ステージ2:幻魔人完全復活!
- Z-HARDとSUPER2のステージがある
- ボスであるヒルデガーンは ダメージ軽減スキルと回避スキルを発動する。ラウンドが進むにつれて攻撃の回避率も高くなっていく!
- 3戦目は「ENERGYゲージ」があり、攻撃を当てるごとにゲージが減っていく。0になるとヒルデガーンは大幅弱体化し回避スキルが無効になる。
- サポートアイテム「タピオンの笛」で一気にゲージを減らすことが可能。
- 3戦目は必殺技でトドメを指す必要あり。
ボス詳細
Z-HARDとSUPER2では出現する敵は同じです。ただし敵のHPやATKなどSUPER2の方が高くなっています。
【SUPER2】
![]() | |
属性 | 超力 |
HP | 約200万 |
攻撃回数 | 3回 |
備考 | ダメージ軽減スキルと回避スキルを発動 |
![]() | |
属性 | 極速 |
HP | 約350万 |
攻撃回数 | 4回 |
備考 | ダメージ軽減スキルと回避スキルを発動 |
![]() | |
属性 | 極速 |
HP | 約500万 |
攻撃回数 | 6~7回 |
備考 | ダメージ軽減スキルと回避スキル(超高確率)を発動。 ゲージが0になると大幅弱体化し、回避スキルを発動しなくなる。 |
スポンサーリンク
高確率な回避スキル
ボスであるヒルデガーンは、ラウンドが進むにつれて攻撃の回避率も高くなっていき、3戦目は8割ぐらいの確率で回避スキルを発動します。
ダメージを一方的に受ける可能性があるので注意しましょう!
サポートアイテム「タピオンの笛」を利用しよう!
サポートアイテム「タピオンの笛」は、3戦目のヒルデガーンのENERGYゲージを大幅に減らすことが可能です。ゲージを減らすと攻撃が当たりやすくなるため活用しましょう!
▼「タピオンの笛」の入手先はこちらから▼
特攻キャラ
※ヒルデガーンのダメージ軽減スキル効果はそこまで高くないので、特攻キャラ以外でも十分ダメージを与えることが可能です。
攻略おすすめキャラ・パーティー
ステージ2「幻魔人完全復活」のボス属性は、
極力→極速→極速
となっているので、2、3戦目の速属性を考慮して、技属性メインのパーティーやカテゴリリーダーで挑みましょう!
おすすめリーダーキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【驚愕の超変身】超サイヤ人3孫悟空(天使)
リーダースキル
超技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&極技属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータ
リーダースキル
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
![]() |
【伝説を超えた進化形態】超サイヤ人3ブロリー
リーダースキル
極技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP&超技属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP |
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【サイヤ人の力の証明】超サイヤ人3バーダック
リーダースキル
「超サイヤ人3」カテゴリの 気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP または超知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
![]() |
【無限の輝き】超ベジット
リーダースキル
「魔人ブウ編」カテゴリの 気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP |
![]() |
【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)
リーダースキル
「復活戦士」カテゴリの 気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
▼その他カテゴリリーダーはこちら▼
スポンサーリンク
これでノーコン。仙豆 デンデ 閻魔 笛