ドッカンバトル(ドカバト)にて、頂上決戦キャラのLR【怒りの必殺技】クリリンの極限への挑戦キャンペーンの情報を掲載しています。LR【怒りの必殺技】クリリンの極限Z覚醒に向けて挑戦に必要なキャラの入手方法などをまとめているので参考にしてください。
スポンサーリンク
LRクリリンの極限への挑戦CP
開催日
2023/5/1(月)から開催される極限ZエリアでLR『怒りの必殺技』クリリンが極限Z覚醒可能になります。
極限対象となるLRクリリンは、頂上決戦「奮闘する地球戦士」のイベントを通して入手することができます。
LRクリリンの情報
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | リーダースキル 「地球人」カテゴリの 気力+4、HPとATKとDEF160%UP必殺技 気力12~拡散エネルギー波(極限) ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、 敵全体に極大ダメージを与え、 中確率で気絶させる 気力18~気円斬(極限) ATKとDEFが上昇し、 相手に超極大ダメージを与え、 ATKを大幅低下させる パッシブ 自身の気力+3、DEF160%UP &必殺技発動時にATK60%UPし、 超必殺技発動時さらにATK30%UP &敵が1体の時に さらに気力+6、ATKとDEF60%UP &敵が2体以上の時は 必ず追加攻撃し低確率で必殺技が発動、 2体目以降の敵の数1体につき ターン開始時に自身のATKとDEF20%UPし、 敵が6体以上でさらに必殺技が追加発動 |
LRクリリンの極限Z覚醒に向けて
極限Zエリアに挑戦するための条件
LRクリリンの極限Z覚醒には、2023/5/1(月)から極限Zエリア「忍び寄る脅威」を周回して覚醒メダルを集める必要があります。
ただし、イベントに挑戦するためには、下記の条件を満たす必要があります。
必要なキャラを揃える&育成が必須
- 必要キャラ6体を揃える
- 各キャラの潜在能力全解放(潜在解放100%・虹)
各キャラの入手方法と作り方(タップで詳細表示) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
LRクリリンの極限Z覚醒には条件を満たしたキャラクターたちが必要になります。必要なキャラが揃っていないとイベントに参加できないため、まずはキャラ集めから始めましょう。
大量のゼニーや潜在能力玉を必要とするため、事前にしっかりと準備する必要があります。
潜在能力解放の仕様とやり方についてゼニー(お金)の効率的な稼ぎ方スポンサーリンク
LRクリリンの極限に必要なキャラ
『衝撃のコンタクト』人造人間18号の入手方法・作り方

- 秘宝交換所にて、「ふしぎな宝石」300個と交換で
『心を射抜く女戦士』人造人間18号を最低5体確保する。極限Z覚醒後の技上げにも利用する場合はさらに1体追加で交換する。
最低1500個(最大で1800個)のふしぎな宝石が必要。- 素体(ベース)用 1体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 極限後の技上げ用 1体(任意)
- (任意)直接ドロップしないため、必殺技レベル上げは同名キャラの人造人間18号を利用しましょう。
「人造人間18号」の技上げ方法と同名カード一覧 - 物語「新たな敵!!人造人間起動」で、ドッカン覚醒に必要なメダルを計40枚集める。
- 素体(ベース)用(20枚)
- 極限Z覚醒後の技上げ用(20枚)
40枚
- 必殺技Lv10とLv5のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
4310
2470
223 - 必殺技Lv10とLv5のキャラをそれぞれドッカン覚醒させる。
- 極限Zエリア「人造人間/セル編」にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
15枚
40枚
30枚
30枚
- 必殺技Lv10のキャラを極限Z覚醒メダルを使って最大まで覚醒する。必殺技Lvの最大値が15になったら、必殺技Lv5のキャラを修行相手に選択して必殺技Lvを最大にする。
関連イベント | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
『高みからの襲撃』ダーブラの入手方法・作り方

- (必殺技Lv上げ等も交換Ptを使う場合)
占いババの秘宝交換所にて、交換Ptを使って『魔王の威圧感』ダーブラを19体確保する。
- 素体(ベース)用 1体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 必殺技Lv上げ用 9体
- 極限後の技上げ用 5体(任意)
- 占いババのゼニー交換所にて、覚醒メダル「整列指示オバケ」を計14枚集める。
(1枚100万ゼニーで合計1400万ゼニー必要)- 素体(ベース)用(各7枚)
- 極限Z覚醒後の技上げ用(各7枚)
14枚
- 必殺技Lv10とLv5のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
4330
2490
227 - 必殺技Lv10とLv5のキャラをそれぞれドッカン覚醒させる。
- 占いババの交換Pt交換所にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
15枚
40枚
30枚
30枚
- 必殺技Lv10のキャラを極限Z覚醒メダルを使って最大まで覚醒する。必殺技Lvの最大値が15になったら、必殺技Lv5のキャラを修行相手に選択して必殺技Lvを最大にする。
スポンサーリンク
『凶悪なひと突き』ナッパの入手方法・作り方

- (必殺技Lv上げ等も交換Ptを使う場合)
占いババの秘宝交換所にて、交換Ptを使って『暴力の嵐』ナッパを19体確保する。
- 素体(ベース)用 1体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 必殺技Lv上げ用 9体
- 極限後の技上げ用 5体(任意)
- 占いババのゼニー交換所にて、覚醒メダル「整列指示オバケ」を計14枚集める。
(1枚100万ゼニーで合計1400万ゼニー必要)- 素体(ベース)用(各7枚)
- 極限Z覚醒後の技上げ用(各7枚)
14枚
- 必殺技Lv10とLv5のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
4310
2470
223 - 必殺技Lv10とLv5のキャラをそれぞれドッカン覚醒させる。
- 占いババの交換Pt交換所にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
15枚
40枚
30枚
30枚
- 必殺技Lv10のキャラを極限Z覚醒メダルを使って最大まで覚醒する。必殺技Lvの最大値が15になったら、必殺技Lv5のキャラを修行相手に選択して必殺技Lvを最大にする。
『目覚める超サイヤ人の血』超サイヤ人ベジータの入手方法・作り方

- 頂上決戦「誇りを賭けた覚醒」のステージ1で、
『激しい特訓』ベジータを14体集める
- 素体(ベース)用 1体
- 必殺技Lv上げ用 9体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 必殺技Lv10のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
4330
2490
227 - 頂上決戦「誇りを賭けた覚醒」のステージ2で15枚、ステージ3で777枚の覚醒メダルを集める。
15枚
777枚
- 2回ドッカン覚醒させる。
- 極限Zエリア「誇りを賭けた覚醒」にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
イベントに挑戦するためには、指定された6体のキャラ集めが必要になります。詳しくはLR超サイヤ人ベジータの極限への挑戦キャンペーンの記事を参照。45枚
- 【任意】LR&極限Z覚醒後は必殺技Lvの最大値が25になるので、老界王神などを利用して必殺技LvMAX(25)にする。
(補足)
必殺技Lv10のLR超サイヤ人ベジータをもう1体作成することで、老界王神などを使わなくても必殺技Lvを20にすることができます。
その際は、潜在ルート開放は必要ないため、1で集めるキャラの数は10体のみでOKです。老界王神を消費しなくてもいいですが、ACTの消費やメダル集めの時間を考慮すると、あまりオススメはしません。
関連イベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
『理想実現の従士』ザーボン&ドドリアの入手方法・作り方

- 物語「宇宙の支配者と戦闘民族〜帝王の思惑〜」で、
『理知的な参謀役』ザーボンを19体集める
- 素体(ベース)用 1体
- 必殺技Lv上げ用 9体
- 極限後の技上げ用 5体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 物語「宇宙の支配者と戦闘民族〜帝王の思惑〜」で、ドッカン覚醒に必要なメダルをそれぞれ計20枚集める。
- 素体(ベース)用(各10枚)
- 極限Z覚醒後の技上げ用(各10枚)
20枚
- 必殺技Lv10とLv5のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
4310
2470
223 - 必殺技Lv10とLv5のキャラをそれぞれドッカン覚醒させる。
- 極限Zエリア「ナメック星編」にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
15枚
40枚
30枚
30枚
- 必殺技Lv10のキャラを極限Z覚醒メダルを使って最大まで覚醒する。必殺技Lvの最大値が15になったら、必殺技Lv5のキャラを修行相手に選択して必殺技Lvを最大にする。
関連イベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
『恐怖の嵐』フリーザ(第二形態)の入手方法・作り方

- 物語「激震!!フリーザ最終決戦」で、
『絶望の予感』フリーザ(第二形態)を19体集める
- 素体(ベース)用 1体
- 必殺技Lv上げ用 9体
- 極限後の技上げ用 5体
- 潜在解放ルート開放用 4体
- 物語「激震!!フリーザ最終決戦」で、ドッカン覚醒に必要なメダルをそれぞれ計10枚集める。
- 素体(ベース)用(各5枚)
- 極限Z覚醒後の技上げ用(各5枚)
10枚
- 必殺技Lv10とLv5のキャラを作成する。
- 必殺技Lv10のキャラの4つの潜在ルート解放し、潜在解放100%にする。
(※ドッカン覚醒する前に必ず行う)全解放に必要な潜在能力玉と個数
6540
3530
346フリーザ(第二形態)は、キャラ専用の潜在能力玉が必要で専用の潜在能力玉はイベントで入手する。
- 必殺技Lv10とLv5のキャラをそれぞれドッカン覚醒させる。
- 極限Zバトル「恐怖の嵐」にて、極限Z覚醒に必要なメダルを集める。
15枚
40枚
30枚
30枚
- 必殺技Lv10のキャラを極限Z覚醒メダルを使って最大まで覚醒する。必殺技Lvの最大値が15になったら、必殺技Lv5のキャラを修行相手に選択して必殺技Lvを最大にする。
関連イベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
ミッション
伝説への挑戦キャンペーン [頂上決戦 クリリン]
極限への挑戦キャンペーン [頂上決戦 クリリン]
スポンサーリンク
関連記事
極限への挑戦キャンペーン
スポンサーリンク
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。