ドッカンバトル(ドカバト)において、超激戦「暗黒より生まれし謎の戦士」仮面のサイヤ人の攻略情報を掲載しています。超激戦の仮面のサイヤ人(バーダック)を攻略する上で、おすすめのキャラやパーティ編成等も紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
このページは情報が分かり次第更新していきます。
3/18開始!!超激戦イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
超激戦 「暗黒より生まれし謎の戦士」
関連キャラ情報
仮面のサイヤ人=バーダックなので、既存バーダックのドッカン覚醒もあるかもしれません。
※解析情報により、フェス限キャラ、ドッカン覚醒対象キャラが判明しました。
キャラ情報
スポンサーリンク
概要
ドッカンバトルにて、超激戦イベントに仮面のサイヤ人が登場!
突如現れた 闇の世界・・・・ !!
開催時期
2017/3/18(土) ~ 2017/4/1(土)
「仮面のサイヤ人」情報
(追記 3/16 22:00)リーダースキルやパッシブスキルが公式twitterより判明しました。
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
▼ドッカン覚醒▼
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
評価
リーダースキルが「全属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP」となっており、ステータス上昇値は50%ですが、属性を気にせずにPTを組めるため自由なPT編成が可能。
パッシブスキルは「敵が2体以下のときにATK50000UP&DEF20000UP」で条件付き発動だが、ATKだけでなくDEFも大幅に上昇するためアタッカーとしてはもちろん、ガードキャラとしても優秀な部類に入ります。
必殺技にATKやDEF低下がついているため、リーダーでなくともサブキャラに入れておくとよいでしょう!
ドッカン覚醒後でもコスト42のため、超強襲のリーダーキャラとしても使えます。
予想
ここ最近のフェス限キャラのSS4孫悟空、SS4ベジータ、クウラ(最終形態)と似たようなリーダースキルのキャラが登場しているため、
仮面のサイヤ人も同じようなリーダースキルになると予想されます。
仮面のサイヤ人と同時期に超サイヤ人3孫悟空(天使?)も実装されるため、技属性か知属性のどちらかになる可能性が高そうです。
(※あくまで予想です!)
直近のフェス限定キャラ | |
---|---|
![]() | 『赤き勇姿』超サイヤ人4孫悟空 超力属性の気力+2、HPとATKとDEF100%UP&極力属性のHPとATKとDEF40%UP。 |
![]() | 『赤き閃光』超サイヤ人4ベジータ 超速属性の気力+2、HPとATKとDEF100%UP&極速属性のHPとATKとDEF40%UP。 |
![]() | 『恐怖の圧迫』クウラ(最終形態) 極体属性の気力+2、HPとATKとDEF100%UP&超体属性のHPとATKとDEF40%UP。 |
スポンサーリンク
「暗黒より生まれし謎の戦士」のステージ情報
1.謎に包まれたサイヤ人
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | ? | 15000 |
ボス属性 | ||
極技→極技極体極技 |
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 120000 | 20000 |
ボス属性 | ||
極技→極技極体極技→極技 |
入手できる覚醒メダル
![]() | ![]() (35枚) | ![]() (35枚) | ![]() (35枚) |
---|---|---|---|
![]() (77枚) |
ボス情報
超激戦イベント「暗黒より生まれし謎の戦士」のステージ1「謎に包まれたサイヤ人」では、Z-HARDとSUPER2の難易度を選べます。 Z-HARDとSUPER2のどちらの難易度でも(フェス限)仮面のサイヤ人や超サイヤ人バーダックのドッカン覚醒に必要な専用覚醒メダル「仮面のサイヤ人」を入手することができます。 Z-HARDクリアで(未確定)覚醒メダル3枚、SUPER2クリアで7枚入手することができます。
必殺技封じのスキルに注意!
ボスである仮面のサイヤ人は、圧倒的なパワーな上に必殺技封じてくるので、注意しましょう!
「必殺技封じ」は状態異常の分類なので、アタッカーが必殺技封じになった場合はサポートアイテムで回復しましょう!
アイテム | 説明 |
---|---|
![]() | 【カリンの薬草】 味方全員の状態異常をなおす |
![]() | 【デンデ】 HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす |
![]() | 【仙豆】 HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす |
リーダースキルが「状態異常にならない」キャラを、リーダーにすれば必殺技封じになることはありません。 ただし、状態異常無効のリーダースキルを持っているキャラは、今のところ弱いキャラしかいないため、超激戦イベントのリーダーには向きません。
力属性 | |
---|---|
![]() |
【特異な戦法】ドラキュラマン
リーダースキル状態異常にならない
|
知属性 | |
![]() |
【使命の遵守】ネイル
リーダースキル状態異常にならない
|
体属性 | |
![]() |
【電気スライムの脅威】五星龍
リーダースキル 状態異常にならない
|
特攻キャラ・有効スキル
超激戦「暗黒より生まれし謎の戦士」のボスである仮面のサイヤ人に、有効なキャラやスキルは存在しないため
手持ちのキャラで全力で挑みましょう!
技属性の敵が多いため知属性のキャラを多めに入れるといいかもしれません。
スポンサーリンク
各ステージボス情報
ステージ1(Z-HARD)
BOSS |
![]() |
属性 | 極技 |
HP | 約160万 |
攻撃回数 | 4 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極技・極体・極技 |
HP | 約80?万・約80万・約160万 |
攻撃回数 | 1回・1回・3~4回 |
覚醒メダル3枚ドロップ。
ステージ1(SUPER2)
BOSS |
![]() |
属性 | 極技 |
HP | 約160万 |
攻撃回数 | 4回 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極技・極体・極技 |
HP | 約80?万・約80万・約160万 |
攻撃回数 | 1回・1回・3~4回 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極技 |
HP | 約280万 |
攻撃回数 | 5~6回 |
覚醒メダル7枚ドロップ。
必殺技封じに注意
仮面のサイヤ人は仮面の狂気というスキルを使用し、味方の必殺技を封じてきます。
必殺技が封じられているキャラにはのアイコンが表示されます。
Z-HARD/SUPER2ノーコンクリアPT例
アルブウPT
超サイヤ人4孫悟空PT
超サイヤ人4孫悟空PTで攻略する場合、フェス限の超サイヤ人3ベジータがいると安定して戦えます。潜在能力スキルの会心が高い超サイヤ人4孫悟空がいれば、かなり楽です。
攻略おすすめキャラ
リーダー適正キャラ
注目キャラ | |
---|---|
![]() | 『絶望へのカウントダウン』魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) リーダースキル「知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP」で知属性の全ステータスを大幅強化することができる。 パッシブスキルの回復効果や必殺技による敵のATKとDEFを低下など幅広く活躍する。 |
サブキャラおすすめ
注目キャラ | |
---|---|
![]() | 『悽惨な破壊力』ターレス 必殺技で効果率で敵を気絶させることができる。パッシブスキル「HP50%以上で全員の気力+3、ATK20%UP」で味方のサポートもできる。 |
![]() | 『地獄の羅刹鬼』スーパージャネンバ ガード要因。どの属性でも安定してガードできる。 |
![]() | 『戦闘民族の熱き思い』超サイヤ人ゴッドSSベジータ 敵は全て極属性なので、パッシブスキル「極属性の敵のATKとDEF20%DOWN」の効果で、被ダメージを抑えることができる。 |
(攻略前 暫定キャラ)
おすすめリーダーキャラ | |
---|---|
![]() | 『究極進化の超サイヤ人』超サイヤ人4孫悟空 リーダースキル「超力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極力属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『至高無上の超サイヤ人』超サイヤ人4ベジータ リーダースキル「超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極速属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『極まりしブルーの力』超サイヤ人ゴッドSSベジット リーダースキル「超属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『薔薇色に染まる超サイヤ人』ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) リーダースキル「極属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP」 |
その他超激戦情報
開催中!超激戦イベント
![]() 恐怖のセルゲーム | ![]() 天下無敵!!希望の英雄 | ![]() 復讐に燃える金色の帝王 |
![]() 暗黒より生まれし謎の戦士 | ![]() あの世から帰ってきた戦士 | ![]() 狂瀾怒濤!!臨界点の悪魔 |
![]() 最強無敵の究極フュージョン | ![]() 力戦奮闘サイヤパワー爆発 | ![]() 天地を揺るがす超決戦 |
![]() 蒼炎に燃える合体 | ![]() 世界を歪める永遠の神 |
スポンサーリンク
今までで一番むずい