ドッカンバトル(ドカバト)の破壊神集結イベントのステージ11「破壊神ベルモッド(第11宇宙)」の攻略情報を掲載しています。クリアパーティーなども掲載していくので、破壊神ベルモッド攻略の際の参考にしてください。
「破壊神集結」各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
破壊神ベルモッドの敵(BOSS)情報
![]() | |||||
属性 | 超速 | ||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 約4500万 | 攻撃回数 | 7 ~ 8回 | ||
カテゴリ | |||||
特徴 | 気絶無効 ATK低下無効 必殺技封じ無効 キャラクターの入れ替えをロックする 確率で必殺技を封じる |
各キャラの潜在能力解放やリンクスキルレベル上げしていないと、クリアはかなり厳しいでしょう。
破壊神ベルモッドの攻略おすすめキャラ
おすすめリーダー
- 『ひとつに重なった希望』孫悟空&ベジータ(天使)リーダースキル「頭脳戦」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
- 『真の戦闘民族』超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)リーダースキル「再起する力」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
- 『真の極意』孫悟空(身勝手の極意)リーダースキル「奇跡の覚醒」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
おすすめキャラ
- 『真の戦闘民族』超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)パッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&受けるダメージを10%軽減&攻撃を受ける度にそのターン中、ダメージをさらに10%軽減(最大30%)&攻撃する度に自身の気力+1(最大+5)&中確率で必殺技が追加発動&バトル中自身が7回以上攻撃を受けた後の自身の攻撃参加ターン開始時にHP50%以下の場合、攻撃参加中の自身を含む味方がKOされても1度だけHPが70%回復し復活する
- 『真の極意』孫悟空(身勝手の極意)パッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&超高確率で敵の攻撃を回避&回避するたびに自身の気力+1(最大+5)&回避したターン中、さらにDEF30%UP&中確率で必殺技が追加発動&バトル中自身が3回以上攻撃を受けた後の自身の攻撃参加ターン開始時にHP50%以下の場合、攻撃参加中の自身を含む味方がKOされても1度だけHPが70%回復し復活する
- 『共に鍛えた師弟の絆』アルティメット孫悟飯&ピッコロパッシブスキルターン開始毎に自身のATKとDEF20%UP(最大80%)&必殺技発動時にさらにATKとDEF120%UPし、攻撃した敵を超高確率で気絶させる&攻撃する相手が気絶状態の場合、必ず会心が発動&自身の他に攻撃参加中の「第7宇宙代表」カテゴリの味方がいるとき「第7宇宙代表」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UPし、必殺技発動時に敵のガードを無効化する
- 『地球を守る閃光』超サイヤ人2孫悟飯(少年期)パッシブスキル自身のATKとDEF58%UP&気玉取得で気力が上がる度に更に気力+1&取得気玉1個につき更にATKとDEF7%UP&超必殺技発動時に更にATK58%UP&中確率で必殺技が追加発動&バトル開始から5ターン目以降、チームに「劇場版HERO」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期を除く)がいるときHP58%以下で超必殺技発動時に1度だけ更にATK59%UPし、必ず会心が発動
- 『真の極意』孫悟空(身勝手の極意)パッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&超高確率で敵の攻撃を回避&回避するたびに自身の気力+1(最大+5)&回避したターン中、さらにDEF30%UP&中確率で必殺技が追加発動&バトル中自身が3回以上攻撃を受けた後の自身の攻撃参加ターン開始時にHP50%以下の場合、攻撃参加中の自身を含む味方がKOされても1度だけHPが70%回復し復活する
- 『限界以上に極められた力』孫悟飯(青年期)パッシブスキル自身のATKとDEF140%UP&ターン開始毎に自身の気力+1(最大+3)&全ての攻撃をガード&ガードが決まるとそのターン中更にATK40%UP
- 『ふりしぼったパワー』超サイヤ人トランクス(幼年期)パッシブスキルATK120%UP&受けるダメージを40%軽減&名称に「孫悟天(幼年期)」か「クリリン」(少年期を除く)を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき必殺技発動時に更にATK70%UPし、受けるダメージを更に30%軽減
持っているなら編成したいキャラ
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() | 敵は「宇宙サバイバル編」のため、必ず敵の攻撃を回避する。壁役として「破壊神集結」イベントで重宝する。リーダースキルの補正がかからないパーティーでも起用する価値あり |
おすすめサポートアイテム
サポートアイテムは1枠だけ持ち込み可能です。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() | 2ターン受けるダメージが40%軽減される |
![]() | 2ターン受けるダメージが35%軽減される |
![]() | HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする |
破壊神ベルモッドのクリアパーティー投稿

モーダルウィンドウを表示しました。内容を確認して「閉じる」ボタンを押してください。
パーティー投稿
みんなのクリアパーティー
リーダー・フレンドキャラで絞り込み
アクティブ悟飯は1凸、リーダーごくフリは2凸、フレンドは1凸(リーダーフレンド両方極限済)、後のメンバーは全員虹です。
アイテムはウイス、サポメモはハイヤーで何とか勝てました。
アイテムはウイス。メモリーはなし
必殺封じの運ゲー 初手でアイテム アクティブ即ブッパ タピオン巨大化 復活なし 仮面サイヤはそんな強くなかった(守りが) タピオン3凸 仮面サイヤ3凸 アルハン2凸 ブルベジ2凸 サポーター1凸 全員極限済み
安定して勝てました!
技LR悟飯が壁となり、簡単に攻略できます!
後は身勝手悟空とキラベジとのゴリ押しです!
リーダー
キラベジータ 0凸
サブ
速身勝手悟空 1凸
悟飯&ピッコロ 虹凸
技少年期悟飯 0凸
知身勝手悟空(極限) 虹凸
カリフラ (回避役) 虹凸
フレンド
速身勝手悟空 3凸
サポートアイテム
ウィス
サポートフィルム
ハイヤードドラゴン
リーダー ジレン 1凸
サブ
ゴクフリ 0凸 (極限済み)
カリフラ 1凸
カリフラ&ケール 1凸
ブウ 4凸
身勝手 0凸
フレンド ジレン 0凸
アイテム ウイス
フィルム 姉弟の絆
2回目の挑戦で勝てました!
威圧や必殺技の来る位置、自陣の回避率など運に左右されるところもありますが、比較的凸が進んでなくても勝てそうです。
※復活スキルは未使用、リンクスキルは結構上がっています。
左から、虹、無凸、1凸、無凸、2凸、2凸、虹
1年前にクリアした時のパーティーなのであまり参考にはなりません笑
破壊神集結イベント関連記事
「破壊神集結」の報酬やイベント情報はこちら
「破壊神集結」各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。