【ドッカンバトル】極限Zエリア「宇宙最凶の一族」の攻略

極限zエリア「宇宙最凶の一族」

ドッカンバトルにて、極限Zエリア「宇宙最凶の一族」の攻略情報を掲載しています。イベントでは、『怒りの抹殺』フリーザ(最終形態)と『強者の一刀両断』クウラが極限Z覚醒できます。 極限Zエリアに挑戦するための方法や編成おすすめキャラを紹介しているので、攻略の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

極限Zエリア「宇宙最凶の一族」

極限Zエリアイベント「極限Zエリア「宇宙最凶の一族」」
開催期間2024/1/22 15:00 ~ 3/05 16:59
極限対象キャラ

イベント開放条件・挑戦方法

特定のイベントをクリアする必要はありませんが、編成必須のキャラの準備が必要になります。

ステージ1~2編成必須
ステージ3編成必須

フリーザ(最終形態)の入手方法と作り方

  1. 超激戦『極悪非道の宇宙皇帝』のステージ1Z-HARDで、『回避不能の悪意』フリーザ(第一形態)を入手する
  2. 超激戦『極悪非道の宇宙皇帝』のステージ2にて、覚醒メダルを8枚(3枚/5枚)集める
  3. 1で入手したキャラのレベルを上げ2回ドッカン覚醒させる

潜在解放100%(虹)を目指す場合は、①でフリーザを14体、②で覚醒メダルを20枚集める必要があります。

クウラの入手方法と作り方

  1. 占いババの交換所にて、秘宝「ふしぎな宝石」300個と『恐怖の宣告』クウラを交換する
  2. 超激戦『宇宙最強の究極変身』のステージ1「最強を賭けた死闘」にて、覚醒メダルを35枚集める
  3. 1で入手したキャラのレベルを上げドッカン覚醒させる

クウラの技上げ方法は?

クウラの入手方法と作り方

イベント概要

・コンテニュー不可
・サポートアイテム持込不可
・特定のキャラのみ編成可

極限Zエリアでは、編成できるキャラが限られ、サポートアイテムの持ち込みができません。またコンテニューも不可能なので事前にしっかりと準備しておきましょう!

各ステージのランク経験値

ステージ難易度ACTランク経験値
1.怒りの抹殺z-hard127000
super2515000
2.強者の一刀両断z-hard127000
super2515000
3.卑劣な最終手段z-hard127000
super2515000
スポンサーリンク

BOSS情報

各ステージ(SUPER)のボスはHPが約250万前後で、ATKも高いです。LRキャラが揃っていても配置が悪いとゲームオーバーになる可能性も高いため、 潜在解放やスキル玉などでHPを底上げし、耐久力は高めておきましょう!

ステージ1 SUPER

極限zエリア「宇宙最凶の一族ステージ1

ステージ2 SUPER

極限zエリア「宇宙最凶の一族ステージ2

難易度SUPER時は、ATK低下が無効です。

イベント攻略情報

編成必須キャラ

ステージ1~2

編成必須

ステージ3

編成可能キャラ

攻略おすすめキャラ・パーティー紹介

イベント攻略する際のおすすめキャラを紹介しています。攻略する際の参考にしてください。

リーダーおすすめキャラ

サブキャラ

  • 最凶親子の逆襲メカフリーザ&コルド大王【極限】
    『最凶親子の逆襲』メカフリーザ&コルド大王
    必殺技
    気力12~ フルパワーデスビーム(極限)
    1ターンATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、ATKを低下させる
    気力18~ 最凶一族の力(極限)
    1ターンDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、2ターン極系の仲間ATK35%UP
    パッシブスキル
  • 生き残りをかけた最終攻撃フリーザ(フルパワー)【極限】
    『生き残りをかけた最終攻撃』フリーザ(フルパワー)
    必殺技
    気力12~ デススライサー(極限)
    1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、HPの5%分ダメージを受ける
    気力18~ ノヴァストライク(極限)
    1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える
    パッシブスキル
      基本効果
      • 気力+4
      • ATK/DEF 120%
      気力メーター12以上で攻撃時
      • DEF40%
      気力メーター18以上で攻撃時
      • 全属性に効果抜群で攻撃
      HP80%以下
      • 気力+2
      • ATK40%
      HP60%以下
      • 気力+2
      • ATK40%
      HP40%以下
      • 必ず会心が発動
      HP40%以下で攻撃時
      • once攻撃した敵をアクションブレイク
  • 圧倒的な大軍団メタルクウラ軍団【極限】
    『圧倒的な大軍団』メタルクウラ軍団
    必殺技
    気力12~ スーパーノヴァ(極限)
    1ターンATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
    気力18~ マシーナリーレイン(極限)
    1ターンDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える&2ターン極系の仲間ATK30%UP
    パッシブスキル
      基本効果
      • ターン開始時にHP8%回復
      • ATK/DEF 100%
      • 「人工生命体」カテゴリの
        味方全員の気力+3、DEF30%
      • 必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動
      • 高確率で追加攻撃し中確率で必殺技が発動
      残りHPが多いほど
      • ATK/DEF (最大100%)
  • 悪の取り引きフリーザ(最終形態)(天使)
    『悪の取り引き』フリーザ(最終形態)(天使)
    必殺技
    気力12~ デスボール
    相手に特大ダメージを与え、ATKを低下させる
    パッシブスキル
      登場から7ターンの間
      • 気力+3、ATK/DEF 50%
  • 極悪な猛襲クウラ(最終形態)【極限】
    『極悪な猛襲』クウラ(最終形態)
    必殺技
    気力12~ デスチェイサー(極限)
    1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
    パッシブスキル
      基本効果
      • 気力+2
      • ATK/DEF 150%
      • 必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動
      攻撃時のターゲットの状態:
      気絶気絶
      • 超高確率で会心が発動
      必殺技を発動するたび
      • foreverATK/DEF 20%(最大50%)
      名称に「孫悟空」(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)を含むキャラが敵にいるとき
      • once攻撃した敵を必ず気絶させる
  • 恐怖の君臨フリーザ(第一形態)【極限】
    『恐怖の君臨』フリーザ(第一形態)
    必殺技
    気力12~ デスボール(極限)
    1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える
    気力18~ 帝王の征圧(極限)
    相手に超極大ダメージを与え、ATKとDEFを大幅低下させる
    パッシブスキル
      基本効果
      • ATK/DEF 50%
      1番目か3番目で攻撃時
      • 気力+3
      • DEF50%
      気力メーター18以上で攻撃時
      • ATK50%
      超系の敵を攻撃時
      • 気力+3
  • 完全復活の証ゴールデンフリーザ【極限】
    『完全復活の証』ゴールデンフリーザ
    必殺技
    気力12~ ゴールデンデスボール(極限)
    ATKが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
    パッシブスキル
      取得気玉4個以上
      • 気力+2、ATK90%
      HP40%以上
      • ダメージ軽減率90%
  • 黄金に燃える殺意ゴールデンフリーザ【極限】
    『黄金に燃える殺意』ゴールデンフリーザ
    必殺技
    気力12~ アースブレイカー(極限)
    DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
    パッシブスキル
      基本効果
      名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が敵にいるとき
      • 高確率で会心が発動
  • 残酷な侵撃チルド
    『残酷な侵撃』チルド
    必殺技
    気力12~ デスボール
    相手に大ダメージを与え、ATKを低下させる
    パッシブスキル
      取得知気玉1個につき
      • ATK12%
  • 怒りの逆襲メカフリーザ
    『怒りの逆襲』メカフリーザ
    必殺技
    気力12~ デスビーム
    相手に大ダメージを与え、ATKを低下させる
    パッシブスキル
      気力メーター6以上で攻撃時
      • ATK40%
  • 最強一族の執念コルド大王
    『最強一族の執念』コルド大王
    必殺技
    気力12~ フルパワーデスビーム
    相手に大ダメージを与え、ATKを低下させる
    パッシブスキル
      基本効果
      • 敵全体のATK25%
スポンサーリンク

極限Z覚醒キャラ情報

フリーザ(最終形態)の極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数

キャラ最終性能
『怒りの抹殺』フリーザ(最終形態)のドッカン覚醒前キャラ『怒りの抹殺』フリーザ(最終形態)のドッカン覚醒前キャラ 『怒りの抹殺』フリーザ(最終形態)フリーザ(最終形態)
リーダースキル
「最凶の一族」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
気力12~デスブラスター(極限)
ATKが上昇し、 相手に超特大ダメージを与え、 ATKを低下させる
パッシブ
【パッシブスキル】
    基本効果
    • ATK/DEF 100%
    「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき
    • 全ての攻撃をガード
    • 味方全員の気力+2、ATK/DEF 20%
    ガードが決まると
    • ダメージ軽減率50%
【対象】必要な覚醒メダルと枚数
覚醒メダルを必要としているキャラ
  • 覚醒メダル「フリーザ(最終形態)[銅]」の使い道15
  • 覚醒メダル「フリーザ(最終形態)[銀]」の使い道40
  • 覚醒メダル「フリーザ(最終形態)[金]」の使い道30
  • 覚醒メダル「フリーザ(最終形態)[虹]」の使い道30
フリーザ(最終形態)の詳細情報

クウラの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数

キャラ最終性能
『強者の一刀両断』クウラのドッカン覚醒前キャラ 『強者の一刀両断』クウラクウラ
リーダースキル
全属性の気力+2、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
気力12~デスフラッシャー(極限)
DEFが上昇し、 相手に超特大ダメージを与え、 DEFを低下させる
パッシブ
【パッシブスキル】
    基本効果
    • ATK/DEF 100%
    • 必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動
    「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき
    • 全属性に効果抜群で攻撃
    • 味方全員の気力+2
    • 敵のATK/DEF 20%
【対象】必要な覚醒メダルと枚数
覚醒メダルを必要としているキャラ
  • 覚醒メダル「クウラ[銅]」の使い道15
  • 覚醒メダル「クウラ[銀]」の使い道40
  • 覚醒メダル「クウラ[金]」の使い道30
  • 覚醒メダル「クウラ[虹]」の使い道30
クウラの詳細情報

ゴールデンフリーザ&ソルベの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数

キャラ最終性能
『卑劣な最終手段』ゴールデンフリーザ&ソルベのドッカン覚醒前キャラ 『卑劣な最終手段』ゴールデンフリーザ&ソルベゴールデンフリーザ&ソルベ
リーダースキル
「コンビネーション」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
気力12~万が一の作戦(極限)
相手に超特大ダメージを与え、 高確率で気絶させる &1ターン極系の仲間ATKとDEF20%UP
パッシブ
【パッシブスキル】
    基本効果
    • ATK/DEF 120%
    HP50%以下
    • ATK50%
    • ダメージ軽減率50%
    登場から7ターンの間
    • ATK/DEF 100%
    登場から8ターン目以降
    • DEF100%
    攻撃を受けると
    • そのターン中、気力+6、必ず会心が発動、
      攻撃した敵を必ず気絶させる
【対象】必要な覚醒メダルと枚数
覚醒メダルを必要としているキャラ
  • 覚醒メダル「ゴールデンフリーザ&ソルベ[銅]」の使い道15
  • 覚醒メダル「ゴールデンフリーザ&ソルベ[銀]」の使い道40
  • 覚醒メダル「ゴールデンフリーザ&ソルベ[金]」の使い道30
  • 覚醒メダル「ゴールデンフリーザ&ソルベ[虹]」の使い道30
ゴールデンフリーザ&ソルベの詳細情報

覚醒メダルの集め方

極限Zエリア「宇宙最凶の一族」
(ステージ1)入手できる覚醒メダルの種類と数
ステージルート獲得メダル(合計)
覚醒メダル入手方法(Z-HARD)①左
銅メダル×5
②右
銀メダル×14
覚醒メダル入手方法(SUPER)③左
金メダル×10
④右
虹メダル×10
(ステージ2)入手できる覚醒メダルの種類と数
ステージルート獲得メダル(合計)
覚醒メダル入手方法(Z-HARD)①左
銅メダル×5
②右
銀メダル×14
覚醒メダル入手方法(SUPER)③左
金メダル×10
④右
虹メダル×10

難易度やルートごとに手に入る覚醒メダルが決まっているので、無駄に集めないように効率よく周回しましょう!

基本的には、どのルートも3回ずつ回れば、必要な覚醒メダルが全て揃います。途中で?マスが出た場合は、そのステージのどちらかの覚醒メダル(1周回分)が入手できます。

関連記事

スポンサーリンク
コメント

記事に対するコメントを書く

不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。

ホーム