ドッカンバトル(ドカバト)の極限Zエリア「ギニュー特戦隊編」の攻略情報を掲載しています。イベントの挑戦方法や、編成可能キャラ・必須キャラの入手方法、攻略パーティーなど紹介しているので、周回するときの参考にしてください。
「極限Zエリア」の攻略一覧その他「極限Zエリア」の情報はこちらから
スポンサーリンク
極限Zエリア「ギニュー特戦隊編」の概要

開催期間 | 2022/3/03 17:00 ~ 無期限 |
---|---|
極限対象キャラ |
イベント情報
- サポートアイテム持ち込み不可
- サポートメモリー持ち込み不可
- コンテニュー不可
特定のキャラクターのみが挑戦可能で、また一部のキャラクターはチームへの編成が必須となっています。
開放条件
本イベントは、特別編イベント「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」の全ステージをクリアすると開放できます。
特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」各ステージの必要ACTとランク経験値
ステージ | 難易度 | ACT | ランク経験値 |
---|---|---|---|
1.残酷な拘束 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 | |
2.危険な突進 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 | |
3.最速の自負 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 | |
4.特戦隊の尊厳 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 | |
5.大胆な戦闘 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 | |
6.新生特戦隊のお披露目 | super2 | 25 | 15000 |
スポンサーリンク
編成必須キャラと編成可能キャラ
編成必須キャラの入手方法
ステージ1
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」でドロップする。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
ステージ2
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」でドロップする。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
ステージ3
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」でドロップする。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
ステージ4
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」でドロップする。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
ステージ5
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」でドロップする。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
ステージ6
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」のミッションにて入手可能。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
![]() | 特別編イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム」にて入手可能。 |
LRバーダックチーム以外のキャラは、さらに
・潜在能力全解放
・最終段階まで極限Z覚醒
が条件となっています。
極限Z覚醒に必要なメダルは、極限エリア「バーダックチーム編」で手に入ります。
編成可能キャラ
編成可能キャラ
スポンサーリンク
攻略おすすめキャラとパーティー編成
リーダーキャラおすすめ
- リーダースキル「バーダックチーム」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP
プレンド枠
- 【極限】
セリパ
ステージ1のフレンド枠リーダースキル「下級戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP - 【極限】
バーダック
ステージ2のフレンド枠リーダースキル「下級戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または力属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP - 【極限】
トーマ
ステージ3のフレンド枠リーダースキル「下級戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP - 【極限】
トテッポ
ステージ4のフレンド枠リーダースキル「下級戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または速属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP - 【極限】
パンブーキン
ステージ5のフレンド枠リーダースキル「下級戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
各ステージのフレンド枠では、「下級戦士」カテゴリのリーダースキルを持つキャラがそれぞれ固定で設定されています。 編成可能キャラの中で「下級戦士」カテゴリに属するキャラはバーダックチームのキャラ達なので、リーダーにLRバーダックチームを選んだパーティーが一番安定して攻略できます。
各ステージの編成必須キャラのギニュー特戦隊のメンバーにはリーダー補正がかからないため、そこだけ気をつけましょう。
ステージ1のvsグルド攻略
![]() | ||||
属性 | 極技 | HP | Z-HARD約200万 | |
---|---|---|---|---|
SUPER約300万 | ||||
特性 | なし |
クリアパーティー
【リーダー】 「バーダックチーム」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
【フレンド(固定)】(極限)「下級戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの性能を見る
- 『壮大なる序章』バーダックチーム必殺技気力12~ レイジサイクロン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える気力18~ 大猿大進撃
超極大ダメージ&1ターン超系の仲間ATK30%UPパッシブスキル超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP - 『俊敏な絶技』セリパ必殺技気力12~ エナジーバレット(極限)
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&名称に「バーダック」を含むキャラがチームにいるとき、属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&敵の攻撃を回避するとそのターン中味方全員の気力+3、「バーダックチーム」カテゴリのATKとDEF30%UP - 『残酷な拘束』グルド必殺技気力12~ サイコジャベリン(極限)
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させるパッシブスキル自身のATKとDEF80%UP&気力メーター12で更にATKとDEF40%UP&攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%DOWNし、必殺技を封じる&チームの「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEF10%UP(最大50%) - 『荒くれ者の一撃』パンブーキン必殺技気力12~ ワイルドボンバー(極限)
DEFが上昇し、1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UP&攻撃する相手が気絶状態の場合、必ず会心が発動&攻撃する相手が必殺技封じ状態の場合、必ず気絶させる&攻撃する相手がATK低下かDEF低下状態の場合、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 - 『歴戦の勇士』バーダック必殺技気力12~ タイラントランサー(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP&取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ10%軽減(最大50%) - 『徹底した侵攻』トーマ必殺技気力12~ フレイムバレット(極限)
ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方全員の会心の発動確率10%UP&チームに「下級戦士」カテゴリの味方が3体以上いるとき残りHPが85%以下になるたびにHP15%回復
ステージ2のvsリクーム攻略
![]() | ||||
属性 | 極体 | HP | Z-HARD約200万 | |
---|---|---|---|---|
SUPER約300万 | ||||
特性 | なし |
クリアパーティー
【リーダー】 「バーダックチーム」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
【フレンド(固定)】(極限)「下級戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または力属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの性能を見る
- 『壮大なる序章』バーダックチーム必殺技気力12~ レイジサイクロン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える気力18~ 大猿大進撃
超極大ダメージ&1ターン超系の仲間ATK30%UPパッシブスキル超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP - 『歴戦の勇士』バーダック必殺技気力12~ タイラントランサー(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP&取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ10%軽減(最大50%) - 『危険な突進』リクーム必殺技気力12~ リクームイレイザーガン(極限)
1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させるパッシブスキルATKとDEF120%UP&攻撃を受けるたびにATKとDEF30%UP(最大120%)&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき高確率で全ての攻撃をガード - 『俊敏な絶技』セリパ必殺技気力12~ エナジーバレット(極限)
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&名称に「バーダック」を含むキャラがチームにいるとき、属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&敵の攻撃を回避するとそのターン中味方全員の気力+3、「バーダックチーム」カテゴリのATKとDEF30%UP - 『底抜けの威力』トテッポ必殺技気力12~ アングリーキャノン(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF100%UP&敵が2体以上いるときは必ず必殺技が追加発動&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき高確率で会心が発動 - 『徹底した侵攻』トーマ必殺技気力12~ フレイムバレット(極限)
ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方全員の会心の発動確率10%UP&チームに「下級戦士」カテゴリの味方が3体以上いるとき残りHPが85%以下になるたびにHP15%回復
ステージ3のvsバータ攻略
![]() | ||||
属性 | 極速 | HP | Z-HARD約200万 | |
---|---|---|---|---|
SUPER約300万 | ||||
特性 | なし |
クリアパーティー
【リーダー】 「バーダックチーム」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
【フレンド(固定)】(極限)「下級戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの性能を見る
- 『壮大なる序章』バーダックチーム必殺技気力12~ レイジサイクロン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える気力18~ 大猿大進撃
超極大ダメージ&1ターン超系の仲間ATK30%UPパッシブスキル超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP - 『最速の自負』バータ必殺技気力12~ ブルーインパルス(極限)
DEFが上昇し、1ターンATKが上昇し、超特大ダメージを与えるパッシブスキル自身のATKとDEF100%UP&取得気玉1個につき更にATKとDEF20%UP&1番目に攻撃すると高確率で敵の攻撃を回避&2番目か3番目に攻撃すると中確率で必殺技が追加発動&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき自身の回避率20%UP - 『徹底した侵攻』トーマ必殺技気力12~ フレイムバレット(極限)
ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方全員の会心の発動確率10%UP&チームに「下級戦士」カテゴリの味方が3体以上いるとき残りHPが85%以下になるたびにHP15%回復 - 『名高き下級戦士』バーダック(大猿)必殺技気力12~ ファイナルスピリッツキャノン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキルHP30%以上でATK100%UP&条件を満たすと大猿化 - 『俊敏な絶技』セリパ必殺技気力12~ エナジーバレット(極限)
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&名称に「バーダック」を含むキャラがチームにいるとき、属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&敵の攻撃を回避するとそのターン中味方全員の気力+3、「バーダックチーム」カテゴリのATKとDEF30%UP - 『底抜けの威力』トテッポ必殺技気力12~ アングリーキャノン(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF100%UP&敵が2体以上いるときは必ず必殺技が追加発動&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき高確率で会心が発動
ステージ4のvsジース攻略
![]() | ||||
属性 | 極力 | HP | Z-HARD約200万 | |
---|---|---|---|---|
SUPER約300万 | ||||
特性 | なし |
【リーダー】 「バーダックチーム」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
【フレンド(固定)】(極限)「下級戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または速属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの性能を見る
- 『壮大なる序章』バーダックチーム必殺技気力12~ レイジサイクロン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える気力18~ 大猿大進撃
超極大ダメージ&1ターン超系の仲間ATK30%UPパッシブスキル超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP - 『特戦隊の尊厳』ジース必殺技気力12~ クラッシャーボール(極限)
1ターンDEFが上昇し、超特大ダメージを与える&1ターン仲間ATKとDEF20%UPパッシブスキル自身のATKとDEF90%UP&攻撃するたびに更にATKとDEF20%UP(最大60%)&極系の味方全員の気力+3、ATK30%UP&敵の必殺技を見極める&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき更に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方全員のDEF40%UP - 『底抜けの威力』トテッポ必殺技気力12~ アングリーキャノン(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF100%UP&敵が2体以上いるときは必ず必殺技が追加発動&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき高確率で会心が発動 - 『歴戦の勇士』バーダック必殺技気力12~ タイラントランサー(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP&取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ10%軽減(最大50%) - 『激戦で発揮される力』バーダック(大猿)必殺技気力12~ ファイナルスピリッツキャノン(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル自身の気力+3、ATKとDEF77%UP&敵が2体以上いるとさらにATK77%UP&「最凶の一族」カテゴリの敵がいるときさらに気力+3、ATK77%UP&条件を満たすと大猿化 - 『大健闘の下級戦士』トーマ(大猿)必殺技気力12~ フレイムバレット
相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させるパッシブスキルターン開始時に味方全員の気力+3、ATK30%UPし、「巨大化」カテゴリの味方1体につきHP6%回復(最大18%)&条件を満たすと大猿化
ステージ5のvsギニュー攻略
![]() | ||||
属性 | 極力 | HP | Z-HARD約250万 | |
---|---|---|---|---|
SUPER約350万 | ||||
特性 | なし |
【リーダー】 「バーダックチーム」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
【フレンド(固定)】(極限)「下級戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの性能を見る
- 『壮大なる序章』バーダックチーム必殺技気力12~ レイジサイクロン
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える気力18~ 大猿大進撃
超極大ダメージ&1ターン超系の仲間ATK30%UPパッシブスキル超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP - 『大胆な戦闘』ギニュー必殺技気力12~ ミルキーキャノン(極限)
ATKが上昇し、1ターンDEFが上昇し、超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル自身のATKとDEF170%UP&敵が1体の時に自身の気力+3、更にATKとDEF100%UP&敵が2体以上の時はATK50%UPし、受けるダメージを50%軽減する&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき更にATK50%UPし、敵のガードを無効化する - 『荒くれ者の一撃』パンブーキン必殺技気力12~ ワイルドボンバー(極限)
DEFが上昇し、1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UP&攻撃する相手が気絶状態の場合、必ず会心が発動&攻撃する相手が必殺技封じ状態の場合、必ず気絶させる&攻撃する相手がATK低下かDEF低下状態の場合、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 - 『歴戦の勇士』バーダック必殺技気力12~ タイラントランサー(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル自身のATKとDEF150%UP&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP&取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ10%軽減(最大50%) - 『激戦で発揮される力』バーダック(大猿)必殺技気力12~ ファイナルスピリッツキャノン(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル自身の気力+3、ATKとDEF77%UP&敵が2体以上いるとさらにATK77%UP&「最凶の一族」カテゴリの敵がいるときさらに気力+3、ATK77%UP&条件を満たすと大猿化 - 『大健闘の下級戦士』トーマ(大猿)必殺技気力12~ フレイムバレット
相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させるパッシブスキルターン開始時に味方全員の気力+3、ATK30%UPし、「巨大化」カテゴリの味方1体につきHP6%回復(最大18%)&条件を満たすと大猿化
スポンサーリンク
極限Z覚醒情報
グルドの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「ナメック星編」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~サイコジャベリン(極限) 1ターンDEFが大幅上昇し、 相手に超特大ダメージを与え、 高確率で気絶させる パッシブ 自身のATKとDEF80%UP &気力メーター12で 更にATKとDEF40%UP &攻撃した敵のATKとDEFを 2ターン20%DOWNし、必殺技を封じる &チームの「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方1体につき更にATKとDEF10%UP(最大50%) |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
リクームの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「恐怖の征服」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~リクームイレイザーガン(極限) 1ターンATKが大幅上昇し、 相手に超特大ダメージを与え、 DEFを大幅に低下させる パッシブ ATKとDEF120%UP &攻撃を受けるたびに ATKとDEF30%UP(最大120%) &チームに自身の他に 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方がいるとき高確率で全ての攻撃をガード |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
バータの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または速属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~ブルーインパルス(極限) DEFが上昇し、 1ターンATKが上昇し、 超特大ダメージを与える パッシブ 自身のATKとDEF100%UP &取得気玉1個につき更にATKとDEF20%UP &1番目に攻撃すると高確率で敵の攻撃を回避 &2番目か3番目に攻撃すると 中確率で必殺技が追加発動 &チームに自身の他に 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方がいるとき自身の回避率20%UP |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
ジースの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「宇宙をわたる戦士」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または力属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~クラッシャーボール(極限) 1ターンDEFが上昇し、 超特大ダメージを与える &1ターン仲間ATKとDEF20%UP パッシブ 自身のATKとDEF90%UP &攻撃するたびに更に ATKとDEF20%UP(最大60%) &極系の味方全員の気力+3、ATK30%UP &敵の必殺技を見極める &チームに自身の他に 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方がいるとき更に 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方全員のDEF40%UP |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
ギニューの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「スペシャルポーズ」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF77%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~ミルキーキャノン(極限) ATKが上昇し、1ターンDEFが上昇し、 超特大ダメージを与え、 必殺技を封じる パッシブ 自身のATKとDEF170%UP &敵が1体の時に自身の気力+3、 更にATKとDEF100%UP &敵が2体以上の時はATK50%UPし、 受けるダメージを50%軽減する &チームに自身の他に 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 味方がいるとき更にATK50%UPし、 敵のガードを無効化する |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() | リーダースキル 「ギニュー特戦隊」カテゴリの 気力+4、HPとATKとDEF130%UP必殺技 気力12~ミルキーキャノン(極限) 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、 相手に極大ダメージを与える 気力18~スペシャルファイティングアサルト(極限) 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、 相手に超極大ダメージを与える &1ターン極系の仲間ATK30%UP パッシブ 自身の気力+3、ATKとDEF59%UP &チームの「ギニュー特戦隊」 カテゴリの味方1体につき さらにATKとDEF10%UP(最大59%) &極系の味方のATKとDEF30%UP &「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方の ATKとDEFをさらに29%UP |
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
覚醒メダルの集め方
![]() | ![]() |
ステージ | Z-HARD | SUPER | ||
---|---|---|---|---|
①白カプセル | ②銅カプセル | ③銀カプセル | ④金カプセル | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
難易度やルートごとに手に入る覚醒メダルが決まっているので、無駄に集めないように効率よく周回しましょう!
基本的には、どのルートも3回ずつ回れば、必要な覚醒メダルが全て揃います。途中で?マスが出た場合は、そのステージのどちらかの覚醒メダル(1周分)が入手できます。
スポンサーリンク
ミッション情報
- ミッション内容と報酬
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を1回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を1回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を5回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を5回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を10回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ1を10回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を1回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を1回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を5回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を5回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を10回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ2を10回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を1回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を1回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を5回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を5回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を10回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ3を10回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を1回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を1回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を5回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を5回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を10回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ4を10回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を1回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を1回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を5回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を5回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- 「Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を10回クリア
- チャレンジイベント「極限Zエリア ギニュー特戦隊編」ステージ5を10回クリアしましょう!
難易度はお任せします!
※対象のイベントは特定の条件を満たすことで挑戦可能になります。期間:2021/11/24 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
- ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を1段階行おう
- 【新生特戦隊のお披露目】ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を1段階行いましょう!
{cards:card_id:1013101}期間:2022/06/07 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
×2
- ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を2段階行おう
- 【新生特戦隊のお披露目】ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を2段階行いましょう!
{cards:card_id:1013101}期間:2022/06/07 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×2
×2500
- ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を3段階行おう
- 【新生特戦隊のお披露目】ギニュー(孫悟空)(特戦隊)の極限Z覚醒を3段階行いましょう!
{cards:card_id:1013101}期間:2022/06/07 17:00 ~ 無期限 - 【報酬】
×1
×3
関連記事
「極限Zエリア」の攻略一覧
「人間0計画」
「人造人間/セル編」
「GT編」
宿命の血統編
少年編
奮闘する地球戦士
誇りを賭けた覚醒
帰ってきた孫悟空と仲間たち!!
「第6宇宙編」
「ナメック星編」
「魔人ブウ編」
「輝く愛と燃える正義」
「スペシャルキャラクター編」
「HERO絶滅計画」
忍び寄る脅威
「極限バトル!!三大超サイヤ人」
「未来の平和を守る者」
「絶望への反抗!!」
宇宙サバイバル編
「第7宇宙の戦士」
「魔女っ子戦士」
「サイヤ人編」
「運命に導かれた3人のサイヤ人」
DBヒーローズ編
激突!!宇宙最強を賭けて
「大宇宙の頂点」
「限界を超越せし戦士」
「超サイヤ人だ孫悟空」
「宇宙最凶の一族」
「バーダックチーム編」
DBフュージョンズ編
「パンのひみつの冒険」
スポンサーリンク
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。