ドッカンバトルにて、チャレンジイベント「200%カンペキ!戦闘シミュレーション」が開催。スピードクリア(2ターンクリア)達成におすすめなキャラや攻略法を掲載しているので、参考にしてください。
「戦闘シミュレーション」について
開催期間
2020/10/13(火) 17:00 〜 2020/10/28(水) 16:59
ステージ情報
ステージ | 開催日 |
---|---|
第1回 宇宙サバイバル編 | 10/13(火) 17:00 ~ 10/16(金) 16:59 |
第2回 復活戦士 | 10/16(金) 17:00 ~ 10/19(月) 16:59 |
第3回 最凶の一族 | 10/19(月) 17:00 ~ 10/22(木) 16:59 |
第4回 変身強化 | 10/22(木) 17:00 ~ 10/25(日) 16:59 |
第5回 あの世の戦士 | 10/25(日) 17:00 ~ 10/28(水) 16:59 |
それぞれ下記の5つのステージがあります。得意な属性のステージに挑むと良いでしょう。
【vs速】戦闘シミュレーション
【vs技】戦闘シミュレーション
【vs知】戦闘シミュレーション
【vs力】戦闘シミュレーション
【vs体】戦闘シミュレーション
第1回 宇宙サバイバル編の攻略 | 第2回 復活戦士の攻略 |
第3回 最凶の一族の攻略 | 第4回 変身強化の攻略 |
第5回 あの世の戦士の攻略 |
イベント概要
- ACT0で何度でも挑戦可能
- サポートアイテムを1種類まで持ち込み可能
- 気玉アップリーダー&一部キャラ編成不可
気玉取得アップリーダー使用不可
- ガチャ
ゴールデンフリーザ
- ガチャ
超サイヤ人ベジータ
- ガチャ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
- ガチャ
トランクス(青年期)
- ガチャ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
- ガチャ
スーパーベビー2(大猿ベビー)
- ガチャ
ビルス
- ガチャ
超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
- ガチャ
ピッコロ
リーダースキルで「気玉取得でATKアップ」するようなリーダーキャラは、編成不可能になっています。
◯編成可能
- 『激情のかめはめ波』超サイヤ人孫悟天(幼年期)リーダースキル気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP
- 『最小の最強ヒーロー』ベジット(アメ玉)リーダースキル気の玉1つ取得毎にATKとDEF20%UP
一部の気玉取得ATKアップキャラは編成可能ですが、上記2キャラ以外はATKアップの倍率が低いため、リーダーにはカテゴリリーダーを選びましょう。
アックマン使用禁止
- その他
アックマン
また、超低確率でATKが爆発的に増加するアックマンも利用不可となっています。
2ターンクリアを目指す
第1回〜第5回それぞれ2ターンクリアまでミッション報酬があるので、2ターンクリアを目標に攻略しましょう。
ミッション詳細攻略情報
第1回〜第5回の開催期間ごとに、特攻カテゴリが設定されています。 特攻カテゴリは、敵に与えるダメージが大幅に上昇するので、スピードクリア(最速2ターン)を目指すには、特攻カテゴリの高火力アタッカーが必要になります。
敵情報
HP | 約2億 |
---|---|
属性 | 各ステージごとに対応した属性 |
(補足)9999万以上のダメージ
敵のHPは約2億と非常に高いです。現在のドッカンバトルでは9999万が表示上の最高ダメージですが、内部的には9999万以上のダメージを与えています。
オススメのサポートアイテム
サポートアイテムは1種類まで持ち込み可能です。火力アップのために気玉変換&ATKアップのサポートアイテムを持っていきましょう。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() | 気玉をランダムで知気玉に変化させ、1ターン取得した知気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
![]() ![]() ![]() | 気玉をランダムで体気玉に変化させ、1ターン取得した体気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
![]() ![]() ![]() | 気玉をランダムで技気玉に変化させ、1ターン取得した技気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
![]() ![]() ![]() | 気玉をランダムで速気玉に変化させ、1ターン取得した速気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
![]() ![]() ![]() | 気玉をランダムで力気玉に変化させ、1ターン取得した力気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
リーダーキャラ
チャレンジイベント「戦闘シュミレーション」では、リーダースキルで「気玉取得でATKアップ」を持つキャラは、編成不可になっています。 そのため、リーダーキャラには、ATKアップの倍率が高いカテゴリリーダーを選びましょう。
カテゴリリーダーのステータス倍率ランキング悟天やアメ玉もあり
- 『激情のかめはめ波』超サイヤ人孫悟天(幼年期)リーダースキル気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP
- 『最小の最強ヒーロー』ベジット(アメ玉)リーダースキル気の玉1つ取得毎にATKとDEF20%UP
基本的に気玉取得ATKアップキャラは編成はできませんが、一部のキャラは編成可能です。特に悟天は気玉10個以上取れればカテゴリリーダー並みのATK倍率になるのでおすすめです。
ベジット(アメ玉)は、10/22(木) 14:00から極限Zエリア「スペシャル(SP)キャラクター」にて極限Z覚醒が可能になります。
各ステージ情報
開催中
開催期間 | 10/25(日) 17:00 ~ 10/28(水) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | あの世の戦士 |
終了
開催期間 | 10/22(木) 17:00 ~ 10/25(日) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | 変身強化 |
- フェス限
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
- フェス限
ゴジータ
- フェス限
ベジット
- フェス限
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
- フェス限
セル(完全体)
- ガチャLR
超サイヤ人ブロリー
- フェス限
フリーザ(最終形態)(天使)
- ガチャ
パーフェクトセル(天使)
- フェス限
パーフェクトセル
開催期間 | 10/19(月) 17:00 ~ 10/22(木) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | 最凶の一族 |
- その他
メタルクウラ軍団
- フェス限
フリーザ(最終形態)(天使)
- ガチャLR
フリーザ(フルパワー)
- フェス限
クウラ(最終形態)
開催期間 | 10/16(金) 17:00 ~ 10/19(月) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | 復活戦士 |
- ガチャ
魔人ベジータ
- フェス限
セル(完全体)
- ガチャLR
超サイヤ人ブロリー
- ガチャ
超サイヤ人2孫悟空(天使)
- ガチャ
孫悟飯(青年期)
開催期間 | 10/13(火) 17:00 ~ 10/16(金) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | 宇宙サバイバル編 |
第5回「あの世の戦士」の攻略
第4回「変身強化」の攻略
- フェス限
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
- フェス限
ゴジータ
- フェス限
ベジット
- フェス限
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
- フェス限
セル(完全体)
- ガチャLR
超サイヤ人ブロリー
- フェス限
フリーザ(最終形態)(天使)
- ガチャ
パーフェクトセル(天使)
- フェス限
パーフェクトセル
第3回「最凶の一族」の攻略
フリーザ(最終形態)(天使)パーティー
【リーダー】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
【フレンド】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フリーザ(最終形態)(天使)がいれば、2ターン内クリアは可能です(無凸でもクリア可能。ただし、追加必殺技発動が必須)。 リンクスキル要因&サポートキャラとして『怒りの抹殺』フリーザ(最終形態)が相性抜群なので、同じ並びになるように調整しましょう!
フリーザ(最終形態)(天使)は、すぐにアクティブスキルを使ってゴールデンフリーザ(天使)に変身させて戦いましょう。
クウラ(最終形態)パーティー
【リーダー】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
【フレンド】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限体属性の『地獄の幕開け』クウラ(最終形態)は、パッシブで追加攻撃(ときどき必殺技が発動)するため、潜在能力スキル「連続攻撃」の必殺技が発動すれば計3回の必殺技が発動可能です。
サポートキャラや、取得気玉数など、うまく噛み合えば1ターンでクリアが可能です。
「最凶の一族」アタッカーおすすめ
- 『圧倒的な大軍団』メタルクウラ軍団必殺技気力12~ スーパーノヴァ(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる気力18~ マシーナリーレイン(極限)
1ターンDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える&2ターン極系の仲間ATK30%UPパッシブスキル*基本効果*・ターン開始時にHP8%回復・ATK/DEF100%・「人工生命体」カテゴリの 味方全員の気力+3、DEF30%・必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動・高確率で追加攻撃し中確率で必殺技が発動*残りHPが多いほど*・ATK/DEF(最大100%) - 『悪のプライド』フリーザ(最終形態)(天使)必殺技気力12~ デスサイコキネシス
DEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル*基本効果*・ATK/DEF100%・攻撃した敵のATK/DEFを2ターン30%*攻撃を受けると*・そのターン中、中確率で敵の攻撃を回避・5ターンの間、ATK/DEF50% - 『生き残りをかけた最終攻撃』フリーザ(フルパワー)必殺技気力12~ デススライサー(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、HPの5%分ダメージを受ける気力18~ ノヴァストライク(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与えるパッシブスキル*基本効果*・気力+4・ATK/DEF120%*気力メーター12以上で攻撃時*・DEF40%*気力メーター18以上で攻撃時*・全属性に効果抜群で攻撃*HP80%以下*・気力+2・ATK40%*HP60%以下*・気力+2・ATK40%*HP40%以下*・必ず会心が発動*HP40%以下で攻撃時*・攻撃した敵をアクションブレイク - 『地獄の幕開け』クウラ(最終形態)必殺技気力12~ デスクラッシャー(極限)
相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させるパッシブスキル*基本効果*・ATK/DEF120%・必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動*攻撃するたび*・ATK/DEF8%(最大80%)
サポーターおすすめ
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() | フリーザ(最終形態)(天使)のサポート役としておすすめ 「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき、味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UPする。 フリーザ(最終形態)(天使)とのリンクスキル相性抜群。 |
![]() ![]() | クウラ(最終形態)のサポート役としておすすめ 敵が1体の時「変身強化」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UPする。 クウラ(最終形態)とのリンクスキル相性抜群 |
第2回「復活戦士」の攻略
「復活戦士」アタッカーおすすめ
- 『ゆずれない決着』魔人ベジータ必殺技気力12~ ダークインパクト(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル*基本効果*・気玉変化:速→力*取得気玉1個につき*・ATK/DEF20%・「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき 更にATK/DEF5% - 『完全体の真価』セル(完全体)必殺技気力12~ パーフェクトアタック(極限)
1ターンDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる気力18~ かめはめ波(極限)
1ターンATKが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKを低下させるパッシブスキル*基本効果*・ATK/DEF120%・高確率で必殺技が追加発動*残りHPが多いほど*・DEF(最大120%)*敵の数1体につき*・気力+2・ATK30%*気力メーター12以上で攻撃時*・ATK/DEF50%*HP40%以下*・進化する - 『悪夢の震撼』超サイヤ人ブロリー必殺技気力12~ ブラッディースマッシュ(極限)
1ターンATKが上昇し、相手に極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる気力18~ イレイザーキャノン(極限)
ATKが大幅上昇、1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させるパッシブスキル*基本効果*・気力+3・ATK/DEF200%*気力メーター12以上で攻撃時*・ATK/DEF120%*気力メーター18以上で攻撃時*・ATK/DEF120%*攻撃時のターゲットの状態:or*・ATK50%*敵が1体のとき*・気力+3・必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動*敵が2体以上いるとき*・気力+5・必殺技が追加発動*バトル開始から4ターン目以降*・変身する - 『負けられない対決』超サイヤ人2孫悟空(天使)必殺技気力12~ メテオブラスト(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル*基本効果*・気玉変化:力→速*取得気玉1個につき*・ATK20%、DEF10%・「ベジータの系譜」カテゴリの敵がいるとき 更にATK/DEF5%・HP10000回復 - 『伝説の剣のパワー』孫悟飯(青年期)必殺技気力12~ ゼットソードスラッシュ(極限)
ATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させるパッシブスキル*基本効果*・体属性の味方全員の気力+3、ATK/DEF10%・超体属性の味方全員のATK/DEF50%・ランダム気玉変化:体を除く属性気玉1種→体*取得気玉1個につき*・ATK/DEF50%*取得体気玉1個につき*・ATK/DEF20%・会心率10%*チームに自身の他に超系の味方が2体以上いるとき*・HP50%以下で気玉変化:全気玉→体*チームに自身の他に体属性の味方が3体以上いるとき*・登場から4ターンの間、全ての攻撃をガード
2ターンクリア編成例
【リーダー】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
【フレンド】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーターおすすめ
全体強化キャラ
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() | 味方全員の気力+3、ATK40%UP&チームの 「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき 自身の回避の発生確率30%UP(最大60%)する。 |
![]() ![]() | HP80%以上で味方全員の気力+2、 ATKとDEF50%UP&HP79%以下で 味方全員のATKとDEF30%UPする。 |
![]() ![]() | 必殺技で1ターン仲間ATK30%UPする。自身のATKとDEF70%UP &味方全員の気力+1、ATKとDEF40%UP、 敵全体のDEF70%DOWN &HP70%以下で受けるダメージを40%軽減する。 |
![]() ![]() | 必殺技封じ持ち。味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP、 会心の発動確率12%UP&超高確率でさらに味方全員のATK12%UP&超高確率でさらに味方全員のDEF12%UP |
![]() ![]() | 必殺技で敵を中確率で気絶させる。味方全体の気力+3、ATK40%UP &超系の敵のATK15%DOWN &条件を満たすと神精樹の実で強化する。 |
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() | ブロリー&魔人ベジータのサポート役としておすすめ 「純粋サイヤ人」または「コンビネーション」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF40%UPする。 |
第1回「宇宙サバイバル編」の攻略
開催期間 | 10/13(火) 17:00 ~ 10/16(金) 16:59 |
---|---|
特攻カテゴリ | 宇宙サバイバル編 |
2ターンクリア編成例
自前アタッカーがいない場合
【リーダー】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
【フレンド】(極限)「第7宇宙代表」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF177%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自前でアタッカーが用意できない場合は、フレンドの3凸以上、できれば潜在解放100%(虹)の悟空&フリーザを使えば2ターン内クリアも可能です。
悟空&フリーザの火力を最大限発揮させるためには、事前に敵をATK低下状態にする必要があります。 ATK低下持ちのキャラを1~2体編成しておくとよいでしょう。
上記の編成例だと、天津飯や超一星龍がATK低下を持っています。天津飯は必殺技発動が条件、超一星龍はパッシブ発動なので同じターンで登場する必要があります。
アタッカー2体編成
自前にアタッカーがいる場合は、サポート役を一人減らしてそこに入れましょう。リーダーは悟天が最適ですが、悟天がいなければ、「悟空&フリーザ」をリーダーにしましょう。
【リーダー】(極限)気の玉1つ取得毎にATKとDEF15%UP | ||||
【フレンド】(極限)「第7宇宙代表」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF177%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | 気玉をランダムで技気玉に変化させ、1ターン取得した技気玉ひとつにつきATKが5%アップする ※連続で使用した場合、効果は重複しません |
攻略ポイント・立ち回り方
アタッカー1~2枠で、残りはATKアップのサポーターで固めるのがおすすめです。 挑戦するステージは「vs速」を選びましょう。
アタッカーの悟空&フリーザは、どちらも2凸以上が望ましいです。虹のフレンドがいれば◎。
フレンド募集掲示板
運要素あり
- 1ターン目、2ターン目に悟空&フリーザがいなければ、即リタイアする
- サポートアイテムの「たこ焼き」は、1ターン目、2ターン目で使用する
技気玉を最低でも10個以上とれるのが望ましい。 - 技属性気玉をアタッカーでなるべく多く取得して攻撃する
どちらかの悟空&フリーザが連続攻撃による追加必殺技&会心が発動しなければ、2ターン内クリアは厳しいです。
(気玉の取得状況次第では会心が出なくでもクリア可能)
「宇宙サバイバル編」アタッカーおすすめ
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() | 必殺技でATK低下、超必殺技でATKとDEFを低下させる。攻撃時に自身のATKとDEF77%UP&超必殺技発動時さらにATK77%UP&攻撃する相手がATK低下状態の場合、さらにATK77%UPする。 |
![]() ![]() | 必殺技で敵のATKを低下、超必殺技でATKとDEFを低下させる。自身のATKとDEF70%UP&取得気玉1個でさらにATKとDEF7%UP&取得虹気玉1個につき会心率7%UP、気力+2し、 必ず1回追加攻撃する(ターン中最大3回)。虹気玉生成キャラと組み合わせると安定して活躍する。 |
![]() ![]() | 必殺技で敵のDEFを超大幅に低下させ、 中確率で気絶させる。自身のATKとDEF200%UP &攻撃を受けるたびに気力+1(最大+5) 。攻撃する相手がATKかDEF低下状態の場合、 全属性に効果抜群で攻撃 &攻撃する相手が気絶状態の場合、 必ず会心が発動する。 |
特定カテゴリ・属性強化
アタッカーに合わせてサポートキャラを選びましょう。
キャラ | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() | 孫悟空&フリーザのサポート役としておすすめ 敵全体のATK40%ダウン。「フルパワー」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK40%UPする。 |
![]() ![]() | ジレンや孫悟空&ベジータのサポート役としておすすめ 「神次元」カテゴリの 味方全員のATKとDEF40%UP、 会心の発動確率10%UPする。 |
![]() ![]() | 孫悟空&ベジータのサポート役としておすすめ 体属性の気力+3&超体属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を体気玉に変化させる |
![]() ![]() | ジレンや孫悟空&フリーザのサポート役としておすすめ 技属性の気力+3&超技属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる |
ミッション
- ミッション内容と報酬
- 「戦闘シミュレーション」第1回を1回クリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第1回 宇宙サバイバル編」にて、いずれかのステージを1回クリアしましょう! - 【報酬】
×1 - 期間:2020/10/13 17:00 ~ 10/16 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第1回を5ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第1回 宇宙サバイバル編」にて、いずれかのステージを合計5ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×3 ×3 ×3 ×3 - 期間:2020/10/13 17:00 ~ 10/16 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第1回を4ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第1回 宇宙サバイバル編」にて、いずれかのステージを合計4ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×1 ×1 - 期間:2020/10/13 17:00 ~ 10/16 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第1回を3ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第1回 宇宙サバイバル編」にて、いずれかのステージを合計3ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×2 ×5 - 期間:2020/10/13 17:00 ~ 10/16 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第1回を2ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第1回 宇宙サバイバル編」にて、いずれかのステージを合計2ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×10 - 期間:2020/10/13 17:00 ~ 10/16 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第2回を1回クリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第2回 復活戦士」にて、いずれかのステージを1回クリアしましょう! - 【報酬】
×1 - 期間:2020/10/16 17:00 ~ 10/19 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第2回を5ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第2回 復活戦士」にて、いずれかのステージを合計5ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×3 ×3 ×3 ×3 - 期間:2020/10/16 17:00 ~ 10/19 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第2回を4ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第2回 復活戦士」にて、いずれかのステージを合計4ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×1 ×1 - 期間:2020/10/16 17:00 ~ 10/19 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第2回を3ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第2回 復活戦士」にて、いずれかのステージを合計3ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×2 ×5 - 期間:2020/10/16 17:00 ~ 10/19 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第2回を2ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第2回 復活戦士」にて、いずれかのステージを合計2ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×10 - 期間:2020/10/16 17:00 ~ 10/19 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第3回を1回クリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第3回 最凶の一族」にて、いずれかのステージを1回クリアしましょう! - 【報酬】
×1 - 期間:2020/10/19 17:00 ~ 10/22 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第3回を5ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第3回 最凶の一族」にて、いずれかのステージを合計5ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×3 ×3 ×3 ×3 - 期間:2020/10/19 17:00 ~ 10/22 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第3回を4ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第3回 最凶の一族」にて、いずれかのステージを合計4ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×1 ×1 - 期間:2020/10/19 17:00 ~ 10/22 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第3回を3ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第3回 最凶の一族」にて、いずれかのステージを合計3ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×2 ×5 - 期間:2020/10/19 17:00 ~ 10/22 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第3回を2ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第3回 最凶の一族」にて、いずれかのステージを合計2ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×10 - 期間:2020/10/19 17:00 ~ 10/22 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第4回を1回クリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第4回 変身強化」にて、いずれかのステージを1回クリアしましょう! - 【報酬】
×1 - 期間:2020/10/22 17:00 ~ 10/25 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第4回を5ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第4回 変身強化」にて、いずれかのステージを合計5ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×3 ×3 ×3 ×3 - 期間:2020/10/22 17:00 ~ 10/25 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第4回を4ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第4回 変身強化」にて、いずれかのステージを合計4ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×1 ×1 - 期間:2020/10/22 17:00 ~ 10/25 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第4回を3ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第4回 変身強化」にて、いずれかのステージを合計3ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×2 ×5 - 期間:2020/10/22 17:00 ~ 10/25 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第4回を2ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第4回 変身強化」にて、いずれかのステージを合計2ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×10 - 期間:2020/10/22 17:00 ~ 10/25 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第5回を1回クリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第5回 あの世の戦士」にて、いずれかのステージを1回クリアしましょう! - 【報酬】
×1 - 期間:2020/10/25 17:00 ~ 10/28 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第5回を5ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第5回 あの世の戦士」にて、いずれかのステージを合計5ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×3 ×3 ×3 ×3 - 期間:2020/10/25 17:00 ~ 10/28 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第5回を4ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第5回 あの世の戦士」にて、いずれかのステージを合計4ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×1 ×1 - 期間:2020/10/25 17:00 ~ 10/28 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第5回を3ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第5回 あの世の戦士」にて、いずれかのステージを合計3ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×2 ×5 - 期間:2020/10/25 17:00 ~ 10/28 16:59
- 「戦闘シミュレーション」第5回を2ターン以内にクリア
- チャレンジイベント「200%カンペキ!
戦闘シミュレーション」の「第5回 あの世の戦士」にて、いずれかのステージを合計2ターン以内にクリアしましょう! - 【報酬】
×1 ×1 ×3 ×10 - 期間:2020/10/25 17:00 ~ 10/28 16:59
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。
クウラサンドで3、4ターンクリアが一番ストレスがないと思う
フレンド虹ゴクフリがいない(´;ω;`)
まぁ課金してればクリア出来るし、無課金なら諦めれば良いだけ。
報酬も大した事ないし、適当にサポ入れればクリアできるイベントだしね
持ち物検査ならぬ、持ちキャラ検査イベント
9999万カンストダメージ以上でるっぽいですね
キャラ持ってない人を無視したイベント
不公平感半端ない
まぁ報酬しょぼいからいいけど、、、
あんまりマラソンする気にはならないな
今回難しいすぎない?(報酬も微妙だし…)
ゴクフリとゴクベジとジレン居ない僕は無理げーじゃ
虹フレンドに賭けるしかないね
まぁ運要素強すぎて嫌になるけどw
以外とムズい(-_-;)
報酬が微妙すぎてやる気がでない
(2ターン無理(つД`)
敵のHP多すぎだろ・・