ドッカンバトル(ドカバト)にて、究極のレッドゾーン(GT編)のステージ1「レジック」の攻略情報を掲載しています。 レジック攻略におすすめなパーティーやキャラ、出現する敵の属性や特性などをまとめているので、クリアを目指す際の参考にしてください。
レッドゾーン(魔人ブウ編)の攻略リンク
- ステージ1
バビディ一味
- ステージ2
魔人ブウ(悪)
- ステージ3
魔人ブウ(吸収形態)
- ステージ4
魔人ブウ(純粋)
レッドゾーン(劇場版)の攻略リンク
レッドゾーン(最凶の一族編)の攻略リンク
- ステージ1
フリーザ
- ステージ2
クウラ
- ステージ3
メカフリーザ&コルド大王
- ステージ4
メタルクウラ
- ステージ5
メタルクウラ・コア
レッドゾーン(レッドリボン軍編)の攻略リンク
- ステージ1
レッドリボン軍
- ステージ2
19号&ドクターゲロ
- ステージ3
16号&17号18号
- ステージ4
セル
- ステージ5
ガンマ1号&2号
- ステージ6
セルマックス
レッドゾーン(GT編) vsレジックの概要

難易度 | SUPER3 |
---|---|
ACT | 消費なし(1日3回まで挑戦可能) |
称号(クリア時) | イメッガの用心棒 |
報酬(ミッション) | ![]() ![]() |
出現する敵と属性情報
ラウンド | 属性 |
---|---|
1戦目 | 極速 |
ステージ1「vsレジック」は、1ラウンドのみで敵は1体しかいません。属性は極速属性なので、 技属性キャラ中心で挑みましょう。
ボス詳細
1戦目
![]() | |||
属性 | 極速 | HP | 約2400万 |
---|---|---|---|
カテゴリ | |||
特徴 | 気絶無効 必殺技封じ無効 ATK・DEF低下無効 攻撃を回避することがある |
レッドゾーン「レジック」の攻略おすすめキャラ
敵は1体のみなので、リーダーに気玉取得アップのキャラを利用したパンチマシン戦法でも攻略できます。 持ち込むサポートアイテムは、「たこ焼き」で、気玉取得でATKアップするキャラに大量の技気玉を取らせて攻撃します。
気玉取得でATKアップするキャラパンチマシン (7777万・9999万ダメージの出し方)
【リーダー】(極限)技属性が技気玉1つ取得毎にATK35%UP | ||||
【フレンド】 「世界の混乱」または「未来編」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP | ||||
サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限の人造人間17号&18号がいると、敵の行動を1ターン封じることができるのでおすすめです。フレンドも超サイヤ人ゴッドSS孫悟空が理想ですが、安定感がややかけます。
各キャラの性能を見る
- 『蒼き光の鉄槌』超サイヤ人ゴッドSS孫悟空必殺技気力12~ ゴッドかめはめ波(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル- 気玉変化:虹→技
- ATK/DEF 100%
- ATK/DEF 59%
- 味方全員の会心率7%
基本効果攻撃参加中の味方全員が技属性のとき - 気玉変化:虹→技
- 『命を奪うゲーム』人造人間17号(未来)&18号(未来)必殺技気力12~ ノンストップバイオレンス
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル- ATK170%
- DEF180%
- ランダム気玉変化:技を除く属性気玉1種→技
- 虹気玉取得時の気力上昇量+1
- ATK/DEF 35%
- ATK18%
- DEF17%
- ATK70%
- DEF80%
- 必殺技が追加発動
- 無効化する
基本効果取得技気玉1個につき技気玉以外の取得気玉1個につき取得気玉7個以上取得気玉8個以上攻撃時にHP35%以下敵の気弾系必殺技を受けるときHP35%以上
- ATK170%
- 『人造人間たちの旅』人造人間17号&18号/人造人間16号必殺技気力12~ ブラッディクラッシュ(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる気力18~ トリニティデストロイド(極限)
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKとDEFを大幅低下させるパッシブスキル- 気力+3、ATK/DEF 178%
- 中確率で敵の攻撃を回避
- 「人造人間」カテゴリの
味方全員の気力+2、ATK/DEF 50% - ATK/DEF 78%
- 気力+3
- 回避率20%
- そのターン中DEF35%
- 3ターンの間、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動
基本効果気力メーター12以上で攻撃時HP66%以上敵の攻撃を回避すると - 気力+3、ATK/DEF 178%
- 『神々しき時の力』時の界王神(時の力解放)必殺技気力12~ 時の審判(極限)
1ターンATKとDEFが超大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じるパッシブスキル- ATK/DEF 120%
- 味方全員の気力+3、ATK/DEF 40%、会心率12%
- 超高確率で味方全員のATK12%
- 超高確率で味方全員のDEF12%
- ターン終了時にHP12%回復
基本効果攻撃を受けると - ATK/DEF 120%
- 『心なき破壊衝動』魔人ブウ(純粋)必殺技気力12~ プラネットバースト(極限)
相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させるパッシブスキル- ATK/DEF 150%
- 会心率とダメージ軽減率20%
- ATK/DEF 250%
- 味方全員の気力+2、ATK/DEF 50%
- 超系の味方全員の気力+1、ATK/DEF 10%
- 極系の味方全員の気力+2、ATK/DEF 20%
- 味方全員の気力+1、ATK/DEF 30%
- 超系の味方全員の気力+1
- 極系の味方全員の気力+1、ATK/DEF 20%
会心率とダメージ軽減率20%(最大40%)
- ターン終了時にHP10%回復(ターン中最大1回)
基本効果気力メーター12以上で攻撃時HP70%以上HP69%以下バトル中敵の攻撃を2回受けるたびバトル中敵の攻撃を2回以上受けるたび - ATK/DEF 150%
- 『命を奪うゲーム』人造人間17号(未来)&18号(未来)必殺技気力12~ ノンストップバイオレンス
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル- ATK170%
- DEF180%
- ランダム気玉変化:技を除く属性気玉1種→技
- 虹気玉取得時の気力上昇量+1
- ATK/DEF 35%
- ATK18%
- DEF17%
- ATK70%
- DEF80%
- 必殺技が追加発動
- 無効化する
基本効果取得技気玉1個につき技気玉以外の取得気玉1個につき取得気玉7個以上取得気玉8個以上攻撃時にHP35%以下敵の気弾系必殺技を受けるときHP35%以上
- ATK170%
レッドゾーン「レジック」の攻略パーティー

他ステージのクリアパーティーも募集中
レッドゾーン(魔人ブウ編)の攻略リンク
- ステージ1
バビディ一味
- ステージ2
魔人ブウ(悪)
- ステージ3
魔人ブウ(吸収形態)
- ステージ4
魔人ブウ(純粋)
レッドゾーン(劇場版)の攻略リンク
レッドゾーン(最凶の一族編)の攻略リンク
- ステージ1
フリーザ
- ステージ2
クウラ
- ステージ3
メカフリーザ&コルド大王
- ステージ4
メタルクウラ
- ステージ5
メタルクウラ・コア
レッドゾーン(レッドリボン軍編)の攻略リンク
- ステージ1
レッドリボン軍
- ステージ2
19号&ドクターゲロ
- ステージ3
16号&17号18号
- ステージ4
セル
- ステージ5
ガンマ1号&2号
- ステージ6
セルマックス
みんなのクリアパーティー
レッドゾーン(GT編)のステージ1「レジック」をクリアしたときのパーティーを募集中です。持ち込みサポートアイテムや攻略のポイント等もあれば記入をお願いします。
リーダー・フレンドキャラで絞り込み
アイテムはウイス
左から凸なし、2凸、虹、1凸、1凸、2凸
ベジットは大体3番目でいいかな
あと回復枠でいれてる
力の悟空4と技のベジットは極限済み
アイテム:ウィス
極限超サイヤ人4ベジータは最後のラウンドですごく役に立ちました。LRベジットぶる、ゴジータブルーや超ベジットを回したほうがいい
アイテム無しで余裕持ってクリア出来ました!
強いて言うなら超4ベジータだけ敵攻撃注意すれば問題無いと思います。
悟空完凸
ベジータ3凸
悟空4完凸
ベジータ4完凸
ゴテトラ無凸
ゴハゴテ無凸
とにかく前4体が強すぎる
ノーアイテムで楽勝でした。
アイテムはウイス。
勝てなくて困ってる人(自分もそうだった)ゴジータ4がいればマジでヌルゲーになるからやって見て難易度ZーHARDくらいになる。持ってなかったらリーダーをGT HEROカテの誰かにしてフレンドにゴジータ4使えばいいよ。
アイテム 蛇姫
体属性が多くステージ2のルードの二戦目では必殺の飛んでくる場所によっては負けますが基本余裕です
とりま編成難易度は高いが大半のキャラが今回のフェスで手に入るのでこの編成にしてみてウイス使ってゴリ押ししましょう☆
LR4悟空をGTベジータにするのもありですが、クリア時に持ってなかった俺を許して。
左から2凸1凸1凸虹3凸虹フレンド虹
サポートアイテム ウィス
一戦目はウィス使わなくて2戦目でウィス2回使用
アイテム ウィス一回
左から無凸、一凸、無凸、二凸、無凸、一凸
フレンドの方、二凸でクリアしました
レッドゾーンはこのパーティでゴリ押ししていけました!
ゴッドサンドパーティ。自身リーダーは無凸ですがギリギリいけました。
アイテムはウィス。
ゴッドコンビの防御がすごく高いのでいかに攻撃をこのキャラに集中させるかがポイントだと思います。
右から 無凸 1凸 3凸 3凸 無凸 1凸 完凸
余裕でした「フレンド悟飯が完凸なのがありがたかった」
アイテム→人造人間8号
左から無凸、無凸、無凸、1凸、1凸、無凸、完凸
特に何も考えずにゴリ押しで行けます
モーダルウィンドウを表示しました。内容を確認して「閉じる」ボタンを押してください。
パーティー投稿
究極のレッドゾーン関連記事

究極のレッドゾーン「少年編」のステージ攻略 | ||
---|---|---|
ステージ1![]() | ステージ2![]() | ステージ3![]() |
ステージ4![]() | ステージ5![]() | ステージ6![]() |
ステージ7![]() | ステージ8![]() |
究極のレッドゾーン「孫悟空の軌跡編」のステージ攻略 | ||
---|---|---|
ステージ1![]() | ステージ2![]() | ステージ3![]() |
ステージ4![]() | ステージ5![]() | ステージ6![]() |
ステージ7![]() | ステージ8![]() | ステージ9![]() |
ステージ10![]() |
究極のレッドゾーン「ベジータの軌跡編」のステージ攻略 | ||
---|---|---|
ステージ1![]() | ステージ2![]() | ステージ3![]() |
ステージ4![]() | ステージ5![]() | ステージ6![]() |
ステージ7![]() | ステージ8![]() | ステージ9![]() |
ステージ10![]() |
レッドゾーン(魔人ブウ編)の攻略リンク
- ステージ1
バビディ一味
- ステージ2
魔人ブウ(悪)
- ステージ3
魔人ブウ(吸収形態)
- ステージ4
魔人ブウ(純粋)
レッドゾーン(劇場版)の攻略リンク
レッドゾーン(最凶の一族編)の攻略リンク
- ステージ1
フリーザ
- ステージ2
クウラ
- ステージ3
メカフリーザ&コルド大王
- ステージ4
メタルクウラ
- ステージ5
メタルクウラ・コア
レッドゾーン(レッドリボン軍編)の攻略リンク
- ステージ1
レッドリボン軍
- ステージ2
19号&ドクターゲロ
- ステージ3
16号&17号18号
- ステージ4
セル
- ステージ5
ガンマ1号&2号
- ステージ6
セルマックス
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。