ドッカンバトルにて、極限Zエリア「サイヤ人編」が開催! イベントでは、『非情な侵略者』ラディッツの極限Z覚醒に必要なメダルが入手できます。極限Zエリアに挑戦するための方法や編成おすすめキャラを紹介しているので、攻略の際の参考にしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
極限Zエリア「サイヤ人編」
2020/5/8(金) 17:00 〜 2020/5/29(金) 16:59
イベント開放条件・挑戦方法
極限Zエリア「サイヤ人編」には、物語イベント「襲い来る脅威!戦闘民族サイヤ人」と物語イベント「下級戦士ラディッツの意地」の全ステージをクリアしないと挑戦できません。
まずは、対象のイベントを全クリアを目指しましょう!
イベント概要
・コンテニュー不可
・サポートアイテム持込不可
・特定のキャラのみ編成可
極限Zエリア「サイヤ人編」では、編成できるキャラが限られ、サポートアイテムの持ち込みができません。またコンテニューも不可能なので事前にしっかりと準備しておきましょう!
ステージ情報
ステージ | 難易度 | ACT | ランク経験値 |
---|---|---|---|
1.非情な侵略者 | z-hard | 12 | 7000 |
super | 25 | 15000 |
極限Z覚醒情報
覚醒メダルの集め方
ステージ | ルート | 獲得メダル(合計) |
---|---|---|
![]() | ①左 | ![]() |
②右 | ![]() | |
![]() | ③左 | ![]() |
④右 | ![]() |
難易度やルートごとに手に入る覚醒メダルが決まっているので、無駄に集めないように効率よく周回しましょう!
基本的には、どのルートも3回ずつ回れば、必要な覚醒メダルが全て揃います。途中で?マスが出た場合は、そのステージのどちらかの覚醒メダル(1周回分)が入手できます。
ラディッツ極限Z覚醒に必要な覚醒メダル数
【対象】 | 必要な覚醒メダルと枚数 |
---|---|
![]() |
|
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() | リーダースキル 「下級戦士」カテゴリの 気力+4、HPとDEF60%UP、ATK100%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP必殺技 気力12~ウィークエンド(極限) 敵全体に超特大ダメージを与え、 DEFを低下させる パッシブ ターン開始時に自身のATKとDEF80%UP &敵が2体以上いると 気力+6、ATKとDEF60%UPし、 超系の敵のATKとDEF10%DOWN |
極限Zエリアの編成可能キャラ
編成必須キャラ
物語イベント「襲い来る脅威!戦闘民族サイヤ人」でドロップするナッパ(大猿)と物語イベント「下級戦士ラディッツの意地」でドロップするラディッツ、イベント挑戦時には必須キャラとなっています。
ドッカン覚醒した状態のみが対象なので、該当イベントでメダルを集めてドッカン覚醒する必要があります。
編成可能キャラ
攻略情報
イベント攻略する際のおすすめキャラを紹介しています。攻略する際の参考にしてください。
ステージBOSS情報
Z-HARD

SUPER

キャラが揃っていないとSUPERのクリアは厳しいです。まずは、Z-HARDをクリアして覚醒メダルを集めて、ラディッツを強化してから、SUPERに挑むとよいでしょう!
おすすめリーダーキャラ
フレンド枠には極限Z覚醒後のラディッツが選択できます。「下級戦士」と知属性に補正がかかります。 SUPER攻略時に自軍のリーダーキャラもラディッツでいく場合は、ステージ1(Z-HARD)で銅と銀のメダルを集めてリーダースキルを強化した状態で使いましょう。
ガチャ産の『激憤の超エリート』ベジータは、「ベジータ系譜」と体属性に補正がかかるため、特におすすめです。
- 『迫真の必殺技』孫悟空(界王拳)リーダースキル「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP、または技属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
- 『怒りの必殺技』クリリンリーダースキル「地球人」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF160%UP
おすすめキャラ
- 『非情な侵略者』ラディッツ 【編成必須キャラ】必殺技気力12~ ウィークエンド(極限)
敵全体に超特大ダメージを与え、DEFを低下させるパッシブスキルターン開始時に自身のATKとDEF80%UP&敵が2体以上いると気力+6、ATKとDEF60%UPし、超系の敵のATKとDEF10%DOWN - 『問答無用の弾圧』ナッパ(大猿) 【編成必須キャラ】必殺技気力12~ ジャイアントストーム
特大ダメージを与え、DEFを低下させるパッシブスキル知属性のATKとDEF25%UP&条件を満たすと大猿化 - 『激憤の超エリート』ベジータ必殺技気力12~ ギャリック砲(極限)
ATKが大幅に上昇、DEFが上昇し、超特大ダメージを与えるパッシブスキル「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるときATK70%UPし、ターン開始毎に自身の気力+1&必殺技発動時にATKとDEF100%UP&HP70%以下のとき気力+7、DEF70%UP&取得体気玉1個につき会心率7%UP(最大30%) - 『全開の決戦!』孫悟空(DOKKAN武闘伝)必殺技気力12~ かめはめ波
相手に超特大ダメージを与え、4ターンATKが上昇パッシブスキルターン開始時に自身のATK88%UP&必殺技発動時にDEF88%UP - 『サイヤ人の強襲!』ベジータ(DOKKAN武闘伝)必殺技気力12~ ギャリック砲
相手に超特大ダメージを与え、4ターンDEFが上昇パッシブスキルターン開始時に自身のDEF88%UP&必殺技発動時にATK88%UP - 『猛威を振るう凶悪サイヤ人』ナッパ/ベジータ必殺技気力12~ ジャイアントストーム(極限)
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、敵全体に極大ダメージを与え、ATKを低下させる気力18~ デラックスボンバー(極限)
1ターンATKとDEFが超大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、DEFを大幅低下させるパッシブスキル自身の気力+2、ATKとDEF178%UP&HP78%以上で自身の気力+5、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動&敵の攻撃を回避するとそのターン中更にATK78%UP&敵の数1体につきターン開始時に更に自身のATKとDEF78%UP&敵にとどめを刺すたびに更に気力+1(最大+5)&条件を満たすとベジータと交代する - 『凶悪なひと突き』ナッパ必殺技気力12~ ブレイクキャノン(極限)
1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、高確率で会心が発動し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&体属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得体気玉3個以上で更に体属性のATKとDEF10%UP - 『怒りの必殺技』クリリン必殺技気力12~ 拡散エネルギー波(極限)
ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、敵全体に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる気力18~ 気円斬(極限)
ATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKを大幅低下させるパッシブスキル自身の気力+3、DEF160%UP&必殺技発動時にATK60%UPし、超必殺技発動時さらにATK30%UP&敵が1体の時にさらに気力+6、ATKとDEF60%UP&敵が2体以上の時は必ず追加攻撃し低確率で必殺技が発動、2体目以降の敵の数1体につきターン開始時に自身のATKとDEF20%UPし、敵が6体以上でさらに必殺技が追加発動
クリアパーティー(SUPER)

リーダー | 「ベジータの系譜」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF120%UP、 または体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP | ||||
---|---|---|---|---|---|
フレンド | 「下級戦士」カテゴリの 気力+4、HPとDEF60%UP、ATK100%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP | ||||
コスト | 152 |
「ベジータの系譜」&体属性のリーダーを生かしたパーティーです。特別編「対決! DOKKAN武闘伝」でドロップする孫悟空とベジータは、今回のイベントでは特に活躍します。
ナッパやラディッツで基本攻撃を受けないように立ち回り、ベジータや体属性のキャラでダメージを与えていきます。
今回は、他にベジータと体属性のキャラがいなかったため、あえて入れずにサイバイマン(体属性)にして攻略しました。
- 『激憤の超エリート』ベジータ必殺技気力12~ ギャリック砲(極限)
ATKが大幅に上昇、DEFが上昇し、超特大ダメージを与えるパッシブスキル「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるときATK70%UPし、ターン開始毎に自身の気力+1&必殺技発動時にATKとDEF100%UP&HP70%以下のとき気力+7、DEF70%UP&取得体気玉1個につき会心率7%UP(最大30%) - 『全開の決戦!』孫悟空(DOKKAN武闘伝)必殺技気力12~ かめはめ波
相手に超特大ダメージを与え、4ターンATKが上昇パッシブスキルターン開始時に自身のATK88%UP&必殺技発動時にDEF88%UP - 『サイヤ人の強襲!』ベジータ(DOKKAN武闘伝)必殺技気力12~ ギャリック砲
相手に超特大ダメージを与え、4ターンDEFが上昇パッシブスキルターン開始時に自身のDEF88%UP&必殺技発動時にATK88%UP
その他オススメキャラ
- 『怒りの必殺技』クリリン必殺技気力12~ 拡散エネルギー波(極限)
ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、敵全体に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる気力18~ 気円斬(極限)
ATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKを大幅低下させるパッシブスキル自身の気力+3、DEF160%UP&必殺技発動時にATK60%UPし、超必殺技発動時さらにATK30%UP&敵が1体の時にさらに気力+6、ATKとDEF60%UP&敵が2体以上の時は必ず追加攻撃し低確率で必殺技が発動、2体目以降の敵の数1体につきターン開始時に自身のATKとDEF20%UPし、敵が6体以上でさらに必殺技が追加発動 - 『凶悪なひと突き』ナッパ必殺技気力12~ ブレイクキャノン(極限)
1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるパッシブスキル必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、高確率で会心が発動し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&体属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得体気玉3個以上で更に体属性のATKとDEF10%UP - 『形勢逆転の秘技』孫悟空(界王拳)必殺技気力12~ 4倍界王拳かめはめ波(極限)
ATKが大幅に上昇し、超特大ダメージを与え、中確率で気絶させるパッシブスキル自身の気力+2、ATKとDEF159%UP&力気玉を虹気玉に変化させる&取得虹気玉1個につき更にATKとDEF90%UP&取得虹気玉3個以上で高確率で全ての攻撃をガード
ラディッツサンド

Z-HARDで覚醒メダルを集め5段階まで極限Z覚醒させたラディッツをリーダーキャラに設定したパーティーです。このパーティーでも、特別編「対決! DOKKAN武闘伝」でドロップする孫悟空が攻略の鍵となります。
サブキャラには、下級戦士や知属性のキャラで固めてステータスを底上げするとよいでしょう!
劇場版
宇宙サバイバル編
「未来の平和を守る者」
「第6宇宙編」
「魔人ブウ編」
「人間0計画」
「絶望への反抗!!」
「人造人間/セル編」
宿命の血統編
「第7宇宙の戦士」
「魔女っ子戦士」
「宇宙最凶の一族」
「運命に導かれた3人のサイヤ人」
「GT編」
少年編
奮闘する地球戦士
誇りを賭けた覚醒
帰ってきた孫悟空と仲間たち!!
「ナメック星編」
「輝く愛と燃える正義」
「スペシャルキャラクター編」
「HERO絶滅計画」
忍び寄る脅威
「極限バトル!!三大超サイヤ人」
DBヒーローズ編
激突!!宇宙最強を賭けて
「大宇宙の頂点」
「限界を超越せし戦士」
「超サイヤ人だ孫悟空」
「ギニュー特戦隊編」
「バーダックチーム編」
DBフュージョンズ編
「パンのひみつの冒険」
記事に対するコメントを書く
不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。