
ドッカンバトル(ドカバト)にて、特別編イベント「ぼくらにおまかせ!チビッコレンジャー」に関する情報をまとめています。イベントでは、トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンが入手でき、また専用の潜在能力玉を入手することができます。
特別編「ぼくらにおまかせ!チビッコレンジャー」
ボスとして登場する密猟者を倒すと確率で【無邪気な用心棒たち】トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンを入手できます。
またイベント専用の潜在能力玉を利用して、潜在解放100%(虹)にすることができます。
開催期間 | 2018/9/13(木) 14:00 〜 10/4(木) 16:59 |
---|
ドロップキャラ情報

キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
BOSSを倒すと確率で【無邪気な用心棒たち】トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンがドロップします。さらに専用の覚醒メダルを使用して、ドッカン覚醒することが可能です。
必殺技が30%確率で変化し、威力が更にアップします。
また必殺技レベルを10まで上げると、気力メーターが9以上で必殺技を発動できるようになります。
スポンサーリンク
ドッカン覚醒メダル入手方法
必要な覚醒メダルと枚数 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンのドッカン覚醒に必要な覚醒メダルは、限定ミッションを達成することで入手できます。
ミッション
特別編「ぼくらにおまかせ!チビッコレンジャー」のクリア数に応じて覚醒メダル等が獲得できます。
報酬 | ミッション内容 |
---|---|
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を 1回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を 5回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を10回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を15回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を20回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を25回クリア |
![]() | 「ぼくらにおまかせ! チビッコレンジャー!」を30回クリア |
トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンの潜在解放やルート解放によるミッションも存在しています。
報酬 | ミッション内容 |
---|---|
![]() | 潜在能力を 10%解放 |
![]() | 潜在能力を 20%解放 |
![]() | 潜在能力を 30%解放 |
![]() | 潜在能力を 40%解放 |
![]() | 潜在能力を 50%解放 |
![]() | 潜在能力を 60%解放 |
![]() | 潜在能力を 70%解放 |
![]() | 潜在能力を 80%解放 |
![]() | 潜在能力を 90%解放 |
![]() | 潜在能力を 100%解放 |
![]() | 潜在能力追加 ルートを1つ開放 |
![]() | 潜在能力追加 ルートを2つ開放 |
![]() | 潜在能力追加 ルートを3つ開放 |
![]() | 潜在能力追加 ルートを4つ開放 |
スポンサーリンク
ステージ情報
ステージ | 難易度/ACT | ランク経験値 |
---|---|---|
1 – チビッコたちの任務 | 12 | 7777 |
ステージは1つだけで、基本はステージ1「チビッコたちの任務」を周回することになります。
最初の「筋斗雲」マスは、ランダムで左右どちらかに移動します。左にいくと大量の潜在能力玉をゲットできるチャンスがあります。
左ルート(ボーナス)
ルート | 通常マス | ?マス |
---|---|---|
左:潜在能力玉(小) | 150個 | 300個 |
中:潜在能力玉(中) | 77個 | 150個 |
右:潜在能力玉(大) | 7個 | 15個 |
BOSS
ルート | 通常マス |
---|---|
左:潜在能力玉(小) | 60~80個 |
中:潜在能力玉(中) | 40~50個 |
右:潜在能力玉(大) | 3個 |
右ルート
【無邪気な用心棒たち】トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンや、潜在能力玉がドロップします。
スポンサーリンク
潜在能力MAX(虹)を目指す
トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)&マーロンの潜在能力解放に必要な専用の潜在能力玉は、ステージ1「チビッコたちの任務」で集めることができ、イベントを通して潜在解放100%(虹)にすることが可能です。
必要な潜在能力玉は?
潜在能力玉(小) | 潜在能力玉(中) | 潜在能力玉(大) |
---|---|---|
6390 | 3480 | 336 |
おすすめの潜在能力スキルは?
アタッカーとして利用
必殺技Lv10にすると気力9以上で必殺技を撃つことができ、さらに30%の確率で変化し威力が上がります。
アタッカーとして使うなら「連続攻撃」や「会心」を優先して取りましょう!
壁役(ガードキャラ)として利用
イベントで潜在解放100%にでき、ステータスも高くパッシブのDEFアップ効果もあるため壁役としても十分使えます。ターン経過ごとにATKとDEF5%DOWNしていくため長期戦になると壁役として、少し心もとなくなるため、「回避」などの防御寄りのスキルを優先して取りましょう!
頂上決戦 LRイベント「限界を超越せし戦士」や「大宇宙の頂点」で使用可能なため、今後のためにも潜在能力MAXの状態にしておきましょう!
▼(関連記事)専用の潜在能力玉で虹100%にできるイベント
スポンサーリンク
この記事に対するコメント