【ドッカンバトル】フィールド生成キャラ一覧

フィールド生成キャラ

ドッカンバトル(ドカバト)のフィールド生成キャラをまとめています。どのキャラがフィールド生成持ちなのか事前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク

フィールド持ちキャラ一覧

フィールド生成のスキルを持っていキャラをアクティブスキル・パッシブスキル別にまとめています。

アクティブスキル

  • 【技能と知力の応用】魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
    発動条件攻撃参加中の味方全員が 「力の吸収」カテゴリのとき発動可能、 またはバトル開始から6ターン目以降発動可能 (1回のみ)
    アクティブスキル3ターンの間、 「魔人ブウの体内」フィールドを生成し、 自身が変移する
  • ドッカンフィールド「魔人ブウの体内」魔人ブウの体内
    力の吸収」または「変身強化」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF15%UP &「魔人ブウ編」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF15%UP
  • 【全てを滅ぼす超戦士】伝説の超サイヤ人ブロリー
    発動条件「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき発動可能、 または攻撃参加中の味方全員が「制御不能の力」 カテゴリのとき発動可能(1回のみ)
    アクティブスキル一時的にATKが超大幅上昇し、 相手に究極ダメージを与え、 3ターンの間、「ナタデ村のマグマ地帯」 フィールドを生成する
  • ドッカンフィールド「ナタデ村のマグマ地帯」ナタデ村のマグマ地帯
    制御不能の力」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF15%UP &超系の敵と味方全員の受けるダメージ15%UP、 「劇場版HERO」カテゴリを含む場合は 更に受けるダメージ10%UP
  • 【限界を超えた神の力】孫悟空(身勝手の極意“兆”)
    発動条件登場から5ターン目以降発動可能(1回のみ)
    アクティブスキル覚醒する &3ターンの間、「輝く無の界」フィールドを生成し、 超系の味方全員の気力+4
  • ドッカンフィールド「輝く無の界」輝く無の界
    超系の敵と味方全員のATKとDEF15%UP、 必中効果を無効化し回避ができるようになる、 「神次元」カテゴリを含む場合は更にATK15%UP
  • 【怒りという力の掌握】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
    発動条件バトル開始から4ターン目以降、 攻撃参加中の味方全員が 「超BOSS」カテゴリのとき発動可能、 またはバトル開始から6ターン目以降発動可能 (1回のみ)
    アクティブスキル4ターンの間、 「都市(未来)(時空の亀裂)」フィールドを生成し、 「超BOSS」カテゴリの味方全員の気力+2、 自身が分身する
  • ドッカンフィールド「都市(未来)(時空の亀裂)」都市(未来)(時空の亀裂)
    超BOSS」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF10%UP、 極系の場合、更にATKとDEF10%UP
  • 【高まる戦意の大爆発】超サイヤ人ブロリー
    発動条件登場から5ターン目以降発動可能(1回のみ)
    アクティブスキル変身する &4ターンの間、「異次元空間」フィールドを生成し、 極系の味方全員の気力+4
  • ドッカンフィールド「異次元空間」異次元空間
    極系の敵と味方全員のATKとDEF10%UP、 「怒り爆発」または「劇場版BOSS」 カテゴリを含む場合は更にATKとDEF10%UP &超系の敵と味方全員の受けるダメージ10%UP
  • フェス限合体ザマス
    【無限の聖域】合体ザマス
    発動条件登場から5ターン目以降、 HP70%以下のとき発動可能、 または登場から7ターン目以降、 敵か自身を除く攻撃参加中の味方に 「未来編」カテゴリのキャラがいるとき 発動可能(1回のみ)
    アクティブスキル5ターンの間、「無限ザマス」フィールドを生成し、 極系の味方全員の気力+3、自身が宇宙化する
  • ドッカンフィールド「無限ザマス」無限ザマス
    超系の敵と味方全員の受けるダメージ30%UP
  • 【タイムトラベルの結末】トランクス(青年期)(未来)
    発動条件「時空を超えし者」カテゴリの敵が いるとき発動可能、 または登場から5ターン目以降 発動可能(1回のみ)
    アクティブスキル4ターンの間、「荒野(未来)」フィールドを生成する
  • ドッカンフィールド「荒野(未来)」荒野(未来)
    未来編」カテゴリの 超系の敵と味方全員のATKとDEF10%UP

パッシブスキル

  • 【不撓不屈の戦士】超サイヤ人孫悟飯(未来)
    パッシブスキル
    登場から5ターン目以降
    • 5ターンの間、「都市(未来)(雨)」フィールドを生成する
  • ドッカンフィールド「都市(未来)(雨)」都市(未来)(雨)
    極系の敵と味方全員の受けるダメージ30%UP
  • フェス限スラッグ
    【戦慄の超ナメック星人】スラッグ
    パッシブスキル
    自身の登場時、チームに自身の他に 「魔の力」カテゴリの味方が3体以上いるとき 登場時演出が発動
    • 3ターンの間、
      「雲に覆われた地球」フィールドを生成する
  • ドッカンフィールド「雲に覆われた地球」雲に覆われた地球
    魔の力」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF15%UP &超系の敵と味方全員の受けるダメージ10%UP、 「地球育ちの戦士」カテゴリを含む場合は 更に受けるダメージ15%UP
  • フェス限セル(完全体)
    【最高レベルの決戦】セル(完全体)
    パッシブスキル
    自身の攻撃参加ターン開始時に 「大会出場者」カテゴリのキャラが 敵か自身を除くチームにいるとき登場時演出が発動
    • 5ターンの間、
      「セルゲームのリング」フィールドを生成する
  • ドッカンフィールド「セルゲームのリング」セルゲームのリング
    大会出場者」カテゴリの 敵と味方全員のATKとDEF15%UP &「人造人間」または「人造人間/セル編」 カテゴリの敵と味方全員のATKとDEF15%UP
スポンサーリンク

フィールドとは?

バトル中、敵味方問わず全体に対し独立して効果を発動するものです。

各フィールド毎に生成条件があり、 条件を満たすことで場に生成されます。

生成条件は各キャラクターのスキル毎に異なります。 フィールドが生成されると背景が変わります。

フィールドは効果発動ターンがあり、 ターンが終了すると背景が元に戻りフィールド効果も終了します。

フィールド効果は「バトル」と「キャラクター詳細」 それぞれの画面でフィールドアイコンを押すと 確認することができます。

テリトリースキルを無効化

特定の敵はテリトリースキルを所持している場合があります。 テリトリースキルはフィールドを生成することで一時的に無効化することができます。

発動が停止したテリトリースキルは、 フィールドの効果発動ターン終了後に再度発動します。

※フィールド生成中に巨大化が発動した場合、 巨大化中はフィールド効果が発動しないため、テリトリースキルが発動します。 巨大化終了後は元のフィールド状態に戻り テリトリースキルの発動が停止します。

テリトリースキルに関して

フィールドの重複に関して

既に場にフィールドが生成されている場合、 条件を満たしても新たにフィールドを生成、または上書きすることはできません。

フィールドの持続に関して

下記の時、フィールドは継続されます。
・ラウンド移行時
・復活時
・コンティニュー時

※巨大化中は一時的に経過ターンが保存され、巨大化状態に切り替わります。 巨大化中はフィールド効果を受けられません。巨大化終了後に元のフィールド状態に戻ります。

同時に生成条件を満たした場合、より左側に 表示されているキャラクターの フィールドが生成されます。

スポンサーリンク
スキル・必殺技関連記事
サポートキャラのキャラ一覧サポートキャラ無限上昇のキャラ一覧無限上昇気玉変化のキャラ一覧気玉変化
気玉取得ATKアップのキャラ一覧気玉取得ATKアップ全体攻撃のキャラ一覧全体攻撃ダメージ軽減のキャラ一覧ダメージ軽減
回復のキャラ一覧回復反撃(カウンター)のキャラ一覧反撃(カウンター)効果抜群のキャラ一覧効果抜群
カテゴリ条件のキャラ一覧カテゴリ条件巨大化のキャラ一覧巨大化変身キャラのキャラ一覧変身キャラ
復活のキャラ一覧復活会心のキャラ一覧会心回避のキャラ一覧回避
連続攻撃のキャラ一覧連続攻撃気絶のキャラ一覧気絶ATK低下のキャラ一覧ATK低下
DEF低下のキャラ一覧DEF低下必殺技封じのキャラ一覧必殺技封じ必殺技察知のキャラ一覧必殺技察知
その他
アクティブスキルユニット必殺技
コメント

記事に対するコメントを書く

不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除や規制を行います。 コメント投稿後、反映までしばらく時間がかかる場合があります。

ホーム