ドッカンバトル(ドカバト)において、超激戦「邪に憑かれし悪鬼羅刹」 スーパージャネンバの攻略情報を掲載しています。スーパージャネンバの攻撃パターンや攻略法、攻略におすすめのキャラやパーティ編成等を紹介していくので、参考にしてください。
超激戦「邪に憑かれし悪鬼羅刹」
イベント関連キャラ情報
スポンサーリンク
超激戦「邪に憑かれし悪鬼羅刹」開催期間
New!SUPER2のステージ追加
2017/4/28(金)〜 5/22(月) 23:59まで
復刻期間中はの水曜日と土曜日に開催
フェス限キャラ情報
【邪念の化身】スーパージャネンバ
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
▼ドッカン覚醒後▼
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
評価:S+
パッシブスキルの「全ての攻撃をガード」の効果により、どの属性対してもガード効果が発動しダメージを軽減することができる。どのPTでもガードキャラとして利用できるため汎用性は高い。
潜在能力スキルは回避がオススメ!
【邪念の化身】スーパージャネンバ
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
▼ドッカン覚醒後▼
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
評価:S+++
極力属性であれば、HPとATKとDEFを120%もアップし、ステータスを大幅強化できます。極力属性で固めるならリーダーキャラとしては、現時点最強クラスです。
パッシブスキルは、「ATK80%UPし全ての攻撃をガード&中確率で攻撃を回避する」となっておりガード寄りのキャラです。
ATKの上昇率は80%とそこまで高くないもののガードキャラとしては充分な火力が出せるでしょう。
全属性に対してガードすることでダメージを抑え、さらに中確率で攻撃を回避するため、ガードキャラとしてトップクラスの性能です!
スポンサーリンク
超激戦「邪に憑かれし悪鬼羅刹」ステージ情報
ステージ1:無邪気な大怪物
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 5000 | 1500 |
ボス属性 | ||
(1戦目)力 |
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 15000 | 4000 |
ボス属性 | ||
(1戦目)力 |
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 50000 | 8000 |
ボス属性 | ||
(1戦目)極力 |
ステージ2:邪悪な戦鬼
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 80000 | 15000 |
ボス属性 | ||
(1戦目)極力→(2戦目)極知 |
ステージ3:圧倒的な邪悪パワー!!
難易度/ACT | キャラEXP | ランク経験値 |
---|---|---|
![]() | 120000 | 20000 |
ボス属性 | ||
(1戦目)極速 (2戦目)極速 (3戦目)極知 (4戦目)極力 |
ドロップ情報(覚醒メダル)
![]() | ![]() (21枚) | ![]() (10枚) | ![]() (7枚) |
---|---|---|---|
![]() (77枚) |
ステージ2の「邪悪な戦鬼」のボス撃破で1枚、ステージ3「圧倒的な邪悪パワー!!」のボス撃破で7枚獲得することがきます。
スポンサーリンク
超激戦「邪に憑かれし悪鬼羅刹」ボス詳細
ステージ2:邪悪な戦鬼(Z-HARD)
BOSS |
![]() |
属性 | 極力 |
HP | 約30万 |
攻撃回数 | 1回 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極知 |
HP | 約120~130万 |
攻撃回数 | 2~3回 |
ステージ3:邪悪な戦鬼(SUPER2)
BOSS |
![]() |
属性 | 極速 |
HP | 約120万 |
攻撃回数 | 3回 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極速 |
HP | 約150万 |
攻撃回数 | 4回 |
備考 | 一定の確率で攻撃を回避 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極知 |
HP | 約180万 |
攻撃回数 | 5回 |
備考 | 一定の確率で攻撃を回避 |
BOSS |
![]() |
属性 | 極力 |
HP | 約230万 |
攻撃回数 | 6~7回 |
備考 | 一定の確率で攻撃を回避 |
スーパージャネンバの回避に注意
▲回避するときは、敵のカットインが入ります
2~4戦目のボスでスーパージャネンバは、こちらの攻撃を一定の確率で回避します。
あと一歩で倒せるからとHP回復を怠っていると、回避されて攻撃を受けてしまうということもあるので注意しましょう!
ちなみに気絶させても、回避します。
スポンサーリンク
攻略おすすめキャラ
有効リンクスキル「超サイヤ人」
超サイヤ人リンクスキル持ちは、与えるダメージが増加するので積極的にPTに入れましょう!
おすすめリーダー適正キャラ
おすすめリーダーキャラ | |
---|---|
![]() | 『至高無上の超サイヤ人』超サイヤ人4ベジータ リーダースキル「超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極速属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『驚愕の超変身』超サイヤ人3孫悟空(天使) リーダースキル「超技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極技属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『究極進化の超サイヤ人』超サイヤ人4孫悟空 リーダースキル「超力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極力属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『悪を砕く光』超ゴジータ リーダースキル「超知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極知属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『極まりしブルーの力』超サイヤ人ゴッドSSベジット リーダースキル「超属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP」 |
![]() | 『薔薇色に染まる超サイヤ人』ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) リーダースキル「極属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP」 |
▲上記キャラはリンクスキル「超サイヤ人」持ちです
攻略PT例
SS4ベジータサンド(速属性PT)
注目キャラ | |
---|---|
![]() | 『至高無上の超サイヤ人』超サイヤ人4ベジータ リーダースキル「超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP 極速属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP」で、超速属性のステータスを大幅強化。またパッシブスキルのATKとDEF120%により、アタッカーとしてだけではなくガードキャラとして利用できる。 |
![]() | 『比類なき黄金の気』超ベジット リーダースキル「速属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP」で全ステータスを大幅強化することができる。 また通常攻撃ダメージを軽減、かつ反撃で防御も攻撃もできる万能キャラ。 |
![]() | 『戦場に咲く花』マイ(未来) パッシブスキル「速属性の気力+3、ATKとDEF2000UP」で味方の速属性のステータスを上昇させることができる。また必殺技に高確率の気絶がついているため、速属性のサポートキャラとしてはかなり優秀。 |
おすすめ効果持ちキャラ
開催中!超激戦イベント
![]() 邪に憑かれし悪鬼羅刹 | ![]() 恐怖のセルゲーム | ![]() 空前絶後の最強フュージョン |
![]() 破滅を呼ぶ狂闘士 | ![]() 絶望を呼ぶ邪悪龍 | ![]() 姿を変える最恐の魔人 |
![]() 真紅に燃える最強のサイヤ人 | ![]() 紅蓮を纏う無敵のサイヤ人 | ![]() 立ちはだかる絶対的強者 |
![]() 美しき薔薇色の戦慄 | ![]() 頂点を極めし者 |
スポンサーリンク
強い攻撃だけ避けます