ドッカンバトル(ドカバト)において、超激戦「みなぎる闘志の最強タッグ!-あの世編-」(ゴジータ)の攻略情報を掲載しています。 攻略におすすめのキャラやパーティ編成等を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
超激戦「みなぎる闘志の最強タッグ!-あの世編-」
イベントでは、LRになる『あの世の超戦士たち』孫悟空(天使)&ベジータ(天使)のドッカン覚醒に必要な覚醒メダルが入手できます。
開催期間
2018/2/1(木) メンテナンス終了後 ~ 2018/3/6(火) 23:59まで
▼同時開催「最強タッグ-この世編-」▼
スポンサーリンク
ドッカン覚醒キャラ情報
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
ドロップする覚醒メダルと必要枚数
![]() |
![]() 『復活のサイヤ人 』
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使) |

▶▶▶
■覚醒メダルの必要枚数と入手方法
![]() | 超激戦 「みなぎる闘志の最強タッグ!-あの世編-」(ゴジータ) |
![]() 『復活のサイヤ人 』
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使) |
![]() |

▶▶▶
■覚醒メダルの必要枚数と入手方法
![]() | 超激戦 「みなぎる闘志の最強タッグ!-あの世編-」(ゴジータ) |
![]() | 超激戦イベント『空前絶後の最強フュージョン』にて入手可能。 ▶イベントページへ |
▼Wドッカンフェス情報はこちら▼
スポンサーリンク
ステージ情報
ステージ1:あの世の最強タッグ!
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値15000 |
ボス属性 超体→超体→超体 | |
ドロップ 覚醒メダル |
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値20000 |
ボス属性 超体→超体→超体→超体 | |
ドロップ 覚醒メダル×7枚 |
BOSS情報
- Z-HARDとSUPER2のステージがある
- 1戦目~3戦目は「スーパージャネンバ」が有効
- 4戦目は気絶無効・必殺技封じ無効・ATK&DEFダウン無効
- BOSSは全て体属性なので力属性のキャラが有効
特攻キャラ
「スーパージャネンバ」は孫悟空(天使)&ベジータ(天使)に与えるダメージが増加します。 有効なのは1戦目から3戦目までで、4戦目の超ゴジータには発動しないので注意しましょう!
▼スーパージャネンバおすすめキャラ▼
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
ボス詳細
Z-HARDは3戦目まで、SUPER2は4戦目まであります。
1戦目![]() ![]() |
|
---|---|
![]() | |
敵カテゴリ | |
属性 | 超体 |
HP | 約150万 |
攻撃回数 | 3回 |
備考 | ダメージ軽減スキル発動 |
2戦目![]() ![]() |
|
---|---|
![]() | |
敵カテゴリ | |
属性 | 超体 |
HP | 約200万 |
攻撃回数 | 4回 |
備考 | ダメージ軽減スキル発動 |
3戦目![]() ![]() |
|
---|---|
![]() | |
敵カテゴリ | |
属性 | 超体 |
HP | 約250万 |
攻撃回数 | 5回 |
備考 | ダメージ軽減スキル発動 |
4戦目![]() |
|
---|---|
![]() | |
敵カテゴリ | |
属性 | 超体 |
HP | 約350万 |
攻撃回数 | 6~7回 |
備考 | ダメージ軽減スキル発動 気絶無効・必殺技封じ無効・ATK&DEFダウン無効 |
スポンサーリンク
攻略おすすめキャラ
ボスは全て超体属性なので、力属性メインのパーティーで挑みましょう!
攻略おすすめキャラ | |
---|---|
![]() | 『究極進化の超サイヤ人』超サイヤ人4孫悟空 超力属性リーダー適正キャラ。高倍率なATK上昇により安定した火力を出せる。潜在能力スキル「会心」や連続攻撃を持っていれば◎。必殺技撃つたびにDEFが上昇するので被ダメージを抑えられる。フェス限キャラ。 |
![]() | 『幾千もの願い』孫悟空 アタッカー&回復キャラ。自身のATK77%UP&取得した気の玉1個につき ATK,DEF7%UPしHP7777回復の効果を持つ。1000日ログインボーナスで入手可能。 |
![]() | 『潜在パワーのすべて』アルティメット孫悟飯 アタッカー。パッシブで超属性の味方全員のDEF50%UPさせることが可能。フェス限キャラ。 |
![]() | 『戦闘民族の真価』超サイヤ人3ベジータ 開始7ターンの間、受けるダメージを80%軽減する。必殺技には高確率で敵を気絶させる効果がある。フェス限キャラ |
![]() | 『技術の研磨』クリリン パッシブ効果で体属性からのダメージを50%軽減する。秘宝と交換可能なキャラ。 |
![]() | 『純粋な憧れ』超サイヤ人キャベ サポートキャラ。力属性の気力+3&超力属性は更にATKとDEF40%UPさせる。力属性ガシャから入手可能。 |
![]() | 『大宇宙での小さな出逢い』パン(GT)(ハニー) ガード&回復キャラ。与えたダメージ30%回復&高確率で受けるダメージ50%軽減する。必殺技にときどき気絶効果がついている。イベントドロップキャラを覚醒。 |
攻略おすすめキャラ | |
---|---|
![]() | 『邪悪な侵犯』スーパージャネンバ 極力属性リーダー適正キャラ。中確率で攻撃を回避する。フェス限キャラ。 |
![]() | 『怒りの制裁』ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) アタッカー&サポートキャラ。高倍率なATK上昇で安定したダメージを出せる。味方極キャラの気力+3、DEF50%アップする効果や超系の敵のATKとDEF低下効果でサポートキャラとしても活躍する。フェス限キャラ。 |
![]() | 『不滅の最凶戦士』伝説の超サイヤ人ブロリー アタッカー&全体攻撃キャラ。気力が18未満なら全体攻撃の必殺技を2回放つ。どのステージでも大活躍。LRキャラ(特定のガシャから入手可能)。 |
![]() | 『絶望のマイナスエネルギー』超一星龍 サポートキャラ。敵全体のATK30%DOWNさせることが可能。フェス限キャラ。 |
![]() | 『地獄へのいざない』パーフェクトセル アタッカー。気力11のときは必殺技が全体になる。フェス限キャラ。 |
![]() | 『反逆の神』ザマス 回復キャラ。HP80%以下でHPが10%回復。通常ガシャから入手可能。 |
![]() | 『闘いの中での成長』ヒット サポートキャラ。力属性の気力+3&極力属性は更にATKとDEF40%UPさせる。知属性ガシャから入手可能。 |
![]() | 『殺意の目覚め』人造人間13号 ガードキャラ。気力メーター8以上でダメージを30%軽減する。占いババ交換所で秘宝と交換。 |
![]() | 『恐怖の君臨』フリーザ(第一形態) アタッカー。LRキャラでステータスが高いためHP底上げに。頂上決戦イベントで入手。 |
スポンサーリンク
鍵を使わないで行ける日って何曜日てすか?