ドッカンバトル(ドカバト)において、超激戦「神越降臨!身勝手の極意」孫悟空(身勝手の極意)の攻略情報を掲載しています。 攻略におすすめのキャラやパーティ編成等を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
超激戦「神越降臨!身勝手の極意」
開催日時
2018/3/18(日) メンテナンス終了後 〜 2018/4/12(木) 23:59
ドッカン覚醒情報
イベントでは、フェス限SSR知属性の『新たな力の脈動』孫悟空(身勝手の極意”兆”)のドッカン覚醒に必要な覚醒メダルが入手できます。 また、『神の絶対領域』超サイヤ人ゴッド孫悟空を含む計3体のキャラがドッカン覚醒します。
【新たな力の脈動】孫悟空(身勝手の極意”兆”)
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |

【新たな力の脈動】孫悟空(身勝手の極意”兆”)は、2018年サイヤの日記念ガシャ! DOKKANフェス!!で入手することが可能です。
【神の絶対領域】超サイヤ人ゴッド孫悟空
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |

【神の拳】超サイヤ人ゴッド孫悟空
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |

【不屈の闘争心】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |

スポンサーリンク
ステージ情報
ステージ1:大爆発!身勝手の極意
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値15000 |
ボス属性 超体→超力→超力→超知 | |
ドロップ 覚醒メダル |
難易度/ACT | 詳細 |
---|---|
![]() | ランク経験値20000 |
ボス属性 超体→超力→超力→超知→超知 | |
ドロップ 覚醒メダル×7 |
BOSS情報
- Z-HARDとSUPER2のステージがある
- ラウンド3では必殺技封じキャラやアイテム必須
- ラウンド4、5では必殺技封じ&気絶が無効。ATKやDEF低下も無効。
- ジレンは与えるダメージが増加
各ラウンドのボス詳細

属性 | 超体 |
---|---|
HP | 約150万 |
攻撃回数 | 3回程度 |

属性 | 超力 |
---|---|
HP | 約200万 |
攻撃回数 | 3回程度 |

属性 | 超力 |
---|---|
HP | 約240万 |
攻撃回数 | 1回(※毎ターン即死級の必殺技) |

属性 | 超知 |
---|---|
HP | 約350万 |
攻撃回数 | 5~6回 |
備考 | 気絶無効 必殺技封じ無効 ATK・DEF低下無効 |
Z-HARDはここまで。SUPER2はラウンド5へ。

属性 | 超知 |
---|---|
HP | 約400万 |
攻撃回数 | 6~7回 |
備考 | 気絶無効 必殺技封じ無効 ATK・DEF低下無効 |
スポンサーリンク
ラウンド3対策必須
ラウンド3に登場する孫悟空は、毎ターン凄まじい威力の必殺技(超元気玉)を撃ってきます。対策していないと即ゲームオーバーになるほどの大ダメージを受けてしまうので注意しましょう!
▼毎ターン必殺技を発動
▼まともに食らうと・・。
DEFが高いLR超サイヤ人孫悟空(天使)&ベジータ(天使)で受けても即ゲームオーバーになるほどのダメージを受けます。
必殺技封じ&サポートアイテム必須
必殺技封じは有効なので、必殺技を封じることができるキャラやサポートアイテムの占いババなどを必ず持っていきましょう!
また気絶や整列オバケも有効です。
必殺技封じキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【吹き荒れる融合パワー】超サイヤ人ゴテンクス
必殺技
相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じる |
![]() |
【戦火の中の決意】超サイヤ人バーダック
必殺技
相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じる |
![]() |
【燃え輝く命】超サイヤ人バーダック
必殺技
相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じる |
![]() |
【気迫の猛進】超サイヤ人バーダック
必殺技
相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じる |
必殺技封じできるサポートアイテム
アイテム | 説明 |
---|---|
![]() | 【占いババ】 1ターン敵の攻撃を見切り、必殺技を封印する |
![]() | 【ピラフ】 1ターン敵の攻撃を見切り、必殺技を封印する |
スポンサーリンク
攻略おすすめキャラ
特攻キャラ
ジレンならばすべてのラウンドにて、相手のダメージ軽減スキルを無効にし、与えるダメージが増加します。
キャラ | 最終性能 |
---|---|
![]() ![]()
|
リーダースキル |
▲現状ジレンは1キャラのみです
おすすめリーダーキャラ
ラウンド4~5が知属性なので体属性をメインにパーティーを編成しましょう!
ただラウンド2~3は力属性なので、カテゴリリーダーで体属性以外のキャラをいれるか潜在能力スキル「会心」が高めなキャラをいれましょう!
カテゴリリーダー
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータ
リーダースキル
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、 または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
属性別リーダー
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
【怒りの制裁】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
リーダースキル
極属性を全属性含んだチームの場合、 極属性の味方全員の気力+3、 HPとATKとDEF120%UP |
![]() |
|
![]() |
ノーコンクリアPT
「魔人ブウ」カテゴリPT
「フュージョン」カテゴリPT
スポンサーリンク
写真は後撮りやけどこれで仙豆2個だけ使ってsuper2ノーコンクリア